ラベル 台湾料理 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 台湾料理 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月22日金曜日

点心楼 台北 平尾店/福岡市中央区平尾2丁目

先日の中華
(時は4月)
 
点心楼 台北 平尾店
 
一気に値上げしてお客さん減った?(私イメージ)
ウエストグループが近所に中華をオープンさせた影響??
んでんで
 
ボンビーな私は
比較的安めの設定



  

焼きビーフンランチセット

900円 ※4月時点の価格

など

 

美味

 

 

その他のメニューは

ほぼ1000円オーバー

※4月時点の価格

 

中間&低所得者層は税金やらなんやらで苦しいね

(弱音)

 

 

てな話

 

 

点心楼 台北 平尾店

福岡市中央区平尾2-9-17

092-534-6631

※詳しくは要確認で!!!

2024年12月11日水曜日

点心楼 台北 平尾店/福岡市中央区平尾2丁目

 先日の中華

(時は8月)

 

点心楼 台北 平尾店

広めの店内だが

ここのランチタイムは

ほぼ満席

近隣の方が集まってくる(私イメージ)

 

んでんで



 

今回は

日替わりの

鶏の甘酢辛炒め800円(だったと思う)

美味

 

以前の通り日替わりだからちょい安いかと思ったら

今は他の定食と同額なので

普通にグランドメニューから選ぶことをお勧めしたい

 

てな感じ

 

 

点心楼 台北 平尾店

福岡市中央区平尾2-9-17

092-534-6631

※詳しくは要確認で!!!

2024年3月15日金曜日

点心楼 台北 平尾店/福岡市中央区平尾2丁目

先日のランチ
(時は昨年12月)

 

高宮通り沿い

点心楼 台北 平尾店

 

今回は

 





五目あんかけ焼きそば

850円

など

 

焼きそばとご飯!

炭水化物フォスティボー!

男メシ!

 

美味

デタラメ腹イッペー!

 

次はなに食そうかなー

あんかけパリパリ皿うどんかな〜

 

など

 

 

点心楼 台北 平尾店

福岡市中央区平尾2-9-17

092-534-6631

※詳しくは要確認で!!!

2022年3月12日土曜日

点心楼 台北 平尾店/福岡市中央区平尾2丁目

 先日のお昼

(昨年の話)

 

高宮通り沿い、

西越平尾駅からは約300メートル(私調べ)

 

このエリアで

ランチで賑わう人気店(私イメージ)

 

 

メニューも豊富なので

いつも迷うのが悩みの種である。

 

だけどもだっけーど

今回決めたのはこれ




 

焼き餃子定食730円

やはり中華の餃子の1個はデカイ!

それが6個。

 

1個が博多餃子約3〜4倍くらいの容量(私イメージ)

はっちゃんラーメンの餃子だったら約9〜10倍の容量(私イメージ)

 

デタラメ腹イッペー!!!

しかし美味だった。

 

 

ここのランチはリーズナボー!

それもあってかお昼時のお客さん多い。

 

 

てな感じ。

次何食べよ?

 

 

夜は食べ飲み放題など

リーズナボーな価格設定であるよ

 

点心楼 台北 平尾店

福岡市中央区平尾2-9-17

092-534-6631

※詳しくは要確認で!!

2021年12月12日日曜日

点心楼 台北/福岡市中央区平尾2丁目

 先日のお昼

(いまだに8月の話ダス)

 

平尾エリアでは

ランチ客が結構多いお店(私イメージ)

台北へ。

 

リーズナボーでボリューム満点(私イメージ)

 

 

 

んで

今回は

 



パリパリ皿うどん定食

730円(だったと思う)

など。

 

 

定食内容

ライス

たまごスープ

メイン

ザーザイ

杏仁豆腐

 

腹イッペー!

 

 

その他メニューたくさんあるので

迷います。

 

餃子も実は美味しいのでオススメしたい。

 

 

 

 

 

てな感じ。

 

点心楼 台北 平尾店

福岡市中央区平尾2-9-17

※詳しくは要確認で!!!

2021年2月15日月曜日

点心楼 台北 平尾店/福岡市中央区平尾2丁目

 先日の中華ランチ

(つっても昨年11月の話)

 

 



日替わり定食680円

(だったと思う)

 

この日は鳥の唐揚げ

リーズナボー!

腹イッペー!

 

 

 

 

 

 

日替わりが安いのだが

定番定食メニューも安い

 

定食安い

 

これでも値上げしてるからすごい。

 

 

 

 

 

 

お昼はお客さん結構多い

 

 

 

 

夜の食べ飲み放題もちょっと興味あるなー

福岡市中央区平尾2-9-17
092-534-6631
 
※現在は緊急事態宣言発令中につき、
 通常営業と違ってるかも。
 要確認で!!!!!!


2018年6月14日木曜日

大好ヤ 紺屋町店/北九州市小倉北区紺屋町1丁目

私としては
かなりレアな北九州市は小倉

大人数での飲み会
台湾料理に行ってきた。


ほぼ写真のみで
以下こんな感じ


  
臭みの少ない台湾ピータン









  
んで、これが名物(らしい)水餃子
あまり食べたことない味付けでこれはこれで美味
甘辛?


てな具合で
デタラメ腹いっぺー



外観や座敷の雰囲気からカジュアルな台湾レストランだった(私イメージ)
ただ、今回はめっちゃ頼んだせいか結構金額いった。。。
その金額からいくとわりと高級中華?だったのかな?






大好ヤ 紺屋町店
093-521-5011
17:30~L.O.22:30、日・祝~L.O.21:30
※詳しくは要確認で!!!!

2016年8月30日火曜日

新世界 檳榔の夜 /福岡市中央区警固2丁目

今回は夜
(1ヶ月以上前の話、、。)


それぞれ別会社に勤めるメンバー3人の集い
F会。


今回のF会は、台湾料理。
わたくし初訪店、Fさんにセレクトいただいた「新世界 檳榔の夜(びんろうのよる)」へ。




今回いっぱい写真がるので写真中心で つらつらと


とりあえずメニューの一部
コアなプライスゾーンは700〜900円くらい(私イメージ)






まずは
  
男は黙って瓶ビール!
(台湾ビールでね)





んで
すぐ出る一品として

みんな大好き?
ピータン
(大陸のピータンより臭みが少ないと思うのは私だけ?)

予想取り、みんな大好きではなかったので
(特にメンバー最年少Kは全くダメっぽかった)

私が多めに食すなど
臭みも少なめで美味(私イメージ)






台湾ビールも無くなってしまったので
  
紹興酒にチェンジ!
飲みきりで。

未だに、どの飲み方が本当に美味しいのか迷子になっているので
ザラメのホットが比較的多い気がするが、
今回はロックでいただくことに。




  
でた!!
みんな大好き空心菜炒め(だったと思う)




  
麻婆豆腐
甘めの味付け。甜麺醤多め?
個人的にはもっと刺激的からさも好みだが。
美味。







酒のアテにはもってこい!
漬物的な




 ビーフン!





てな具合で
中華はとてもハイカロリ〜〜〜〜〜
デタラメ腹イッペー。。。

これだけ食して
酒飲み代合わせて一人約3,300円!!!

少食の人なら3,000円アンダーでいけそうだね。




店内はとてもカジュアルな雰囲気で
ぱっと見の印象、その昔福新楼裏手似合った「新界」。
金に看板があってちょっとレトロな感じ
丸テーブルも別のと用途で使われていたものを
再利用した感じ。


客も常に満席で
大人気店だ(私イメージ)
予約なしの客は返されていたので。


裏路地のちょっと分かりづらい場所にあるので
入店するまではちょっと怪しい感じだが
中は大賑いの大人気台湾料理のお店であった。



Fさん!グッドセレクト
ありがとうごぜーます!

次回もよろしくお願いします



以上


新世界 檳榔の夜
電話/092-713-3531
時間/18:00~2:30
   ※詳しくは要確認で!!!

2014年7月4日金曜日

担々麺な 2014年5〜6月

はい

日頃から麺類比が非常に高いわたくしなのだが

その中でも
担々麺をフィーチャー。

といっても

ただ単に
最近行ったお店の話ですからして



台北平尾の担々麺セット
値段がリーズナボーの割に
なかなか美味!小鉢も魅力

福岡市中央区平尾2-9-17
11:30~14:30 17:00~23:00
地図










中華料理 CHINA PAPA の担々麺セット

ココのランチは、餃子や炒飯←男メシ!プラスデザート&珈琲付き!
濃厚担々麺で、私に中では上位に来る。

サラリーメン時代から良く行ってたなー
今回久しぶりの訪店だったが、変わらぬ美味しさでうれしかったよ。

福岡市博多区上川端町1-3
11:30~L.O.14:30 17:30~L.O.23:00
地図









ぴかまつ の担々麺

ココの担々麺は、練りごまのクリーミーさがないのが特徴(私イメージ)
しかし、クセになる旨さで、ココ最近は
ココの名物のちゃんぽんと同じくらいの頻度で注文する(たぶん)

福岡市中央区高砂2-9-15
11:30~21:00 (日)11:30~15:00
地図





こんな感じ

次回は、2014年夏 ちゃんぽんでもしようかな?