ラベル 西鉄平尾駅 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 西鉄平尾駅 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年5月21日水曜日

KAKA 平尾店/福岡市中央区平尾2丁目

 先日の事務所おやつ

(時は1月)

 

平尾駅1階にあるスイーツショップ

KAKA cheesecake store (カカ チーズケーキ ストア)

のケーキ

 

平尾駅下なので

お土産で買うのも便利そう

 



バスクチーズケーキ460円

※1月時点の金額

と抹茶

いただきものなので抹茶の金額不明、、。

 

1ピース

大きすぎずちょい小さめ(私イメージ)

私にはちょうど良い大きさ

 

コーヒーを淹れて

おやつタイムを過ごしたのである

 

誰かお試ししてみて!

 

 

てな話

 

KAKA cheesecake store 平尾店

(カカ チーズケーキ ストア)

福岡市中央区平尾2-5-8

西鉄平尾駅ビル 1F

※詳しくは要確認で!!!

2022年2月2日水曜日

酒場おっとん/福岡市中央区平尾2丁目

 先日の夜

(昨年の話ダスよ)

 

西鉄平尾駅から徒歩3分

ダッシュで1分

ウサイン・ボルトだったら11秒08

(直角カーブで1秒6タイムロスすると想定)

 

の場所に

日本酒とその料理を提供する

「酒場おっとん」

 

 

まずはハイボールとお通しから

 







 

後半は日本酒熱燗にチェンジ!

私はさらっとしたのが好きなので旭菊酒造のアレを。

 

 

てな具合で

お客さんが増えれば増えるほど

ご機嫌斜めで

新規客が入るとあからさまに嫌な顔をする

尖ったナイフのような店主の

料理と日本酒を楽しんだのであった。

 

2月20日までお休みらしいので

詳しくは要確認で!!

 

酒場おっとん

福岡市中央区平尾2-14-19

092-791-3423

2022年1月26日水曜日

天までとどけ/福岡市中央区平尾2丁目

 先日の居酒屋

(昨年の話だす)

 

 

キラルが

誘ってきたので

一緒に行ったことない居酒屋を探していた。

 

平尾の老舗の

みなみは何度も行ったことがあったので

今回選んだのがここ

 

西鉄平尾駅から徒歩3分(私調べ)

「天までとどけ」へ。

 

ここは宴会とかでしか訪店したことがなかったので

普通に食べてみたいと思ったのだが!

 

刺身が本日ない

とのこと。。。

 

このお店の刺身を食すのが目的でもあったので

大変残念。

入店時間は20時30分〜21時くらいだったと思うのだが

遅すぎたか!?

 

てな感じで以下

 






てな感じ。

お店は小上がりで

まず靴を脱ぐスタイル。

 

座敷が8割

あと4〜5人?カウンター席

 

ちょっと昭和感ある居酒屋さん。(私イメージ)

 

 

やはりお刺身が食したかった。。。

 

ハイボールは濃いめです。

私はウエルカムだ

 

 

あと、

常連さんたちが突然接客したりするので

誰がスタッフかわからなかった笑

え?この人お客さんだったの?って。

こ、これは新規のお客さんは根付かないかも。。。

 

だが

私はまた行きたくなった。刺身を食すまでは!

 

 

 

 

 

てな感じだったんだけど

しばらくお店お休みするらしい。

インスタで見た。

 

 

再開まで待とうと誓ったのであった。

 

以上

 

 

天までとどけ

福岡市中央区平尾2-13-22

 

※詳しくは要確認で!!!!


2021年12月29日水曜日

天ぷら なすび/福岡市南区大楠2丁目

 先日のお昼

(9月の話で御免!)

 

リノベーション

井谷ビルの近くに

天ぷら屋さんができてたので

行ってきた。

 

 

天ぷら なすび

 

んで

メインぽいメニューが数点あったので

このお店初心者の私は

(たぶん)基本の

 


天丼980円

ネタは7品

など

 

オサーンの私にはご飯の量もちょうど

梅干しの天ぷらがあってアクセントになって美味だった。

 

それから

このお店オリジナルの浅漬けがあって(写真左)

これも美味。

ほんとは浅漬けたっぷり食したかったのだが

上品な私はグッとが増したのである。

 

 

ってな感じで

次回もくる(行った)のである。

 

 

昼のみセットもめっちゃ気になった。

今度誰か誘って行こう!

 

 

天ぷら なすび

福岡市南区大楠2-17-5

※詳しくは要確認で!!!!!

2021年11月11日木曜日

魚丼(平尾2丁目店)/福岡市中央区平尾2丁目

 先日の海鮮丼

(つっても8月の話ダスよ)

(まだ平尾ハンバーグは存在してない時期)

 

 

いつの間にか

平尾の王将がなくなった跡地に

オープンしていたので

行ってみた。

テイクアウト専門の海鮮丼屋さん

一部イートインスペースも併設してるもよう

 

なぜか店奥の照明もついてなかったので

暗い雰囲気に感じられた。。。

 

 

んで

 

 

とにかくトッピングメニューのバリエーションが多いので

すぐにどれにするのか決められず。

焦って決めたのがこれ



ネギトロいくらウニ丼580円

 

 

事務所に持ち帰って食したのであった。

量は私にはちょうどくらいだったが

(シャリは並で240gのとこと)

ハラペコたちにはちょっと少なめかも。

 

なるほど〜〜〜〜

 

 

その他

スペシャル丼などいろんなバリエーションあり。

 

 

平尾エリアの方

一度はお試しを!

んで

感想聞かせて!

 

 

魚丼 平尾2丁目店

福岡市中央区平尾2-3-15

※詳しくは要確認で!!!



2021年10月7日木曜日

銀しゃり酒菜 山本山/福岡市中央区平尾2丁目

 先日の居酒屋

(7月の時短営業中)

 

 

先輩からの呼び出し。

まだ明るい時間じゃないですか!?

私はめちゃめちゃ忙しいんですよ!(本当:忙しい風なんですよ!)

 

 

 

 

 

 

行きます!

 

 

 

 

 

んで

行ったところは

平尾の名店「銀しゃり酒菜 山本山」

高宮通り沿い、平尾駅から約300メートル(私イメージ)薬院方面へ

進んだところにある。

 

 

 

ここの料理はどれも美味(私調べ)

ご飯が炊けた時の掛け声にはいまだにびびりあがるのだが

 

 

 

 

以下こんな感じ

まずはお刺身から

 






今回も全部美味だった。

 

もうすぐ

緊急事態宣言解除の可能性が出てきたので

その時には改めて食したいお店だ。

 

 

 

そして

スーパー真面目な私は

事務所に戻って深夜まで頑張ったのであった。

 

 

オススメ店。

お近くの方行ってみて!

 

 

 

 

 

銀しゃり酒菜 山本山

福岡市中央区平尾2-2-20

詳しくは要確認で!!!

2021年9月27日月曜日

大衆焼肉 平尾のたまや/福岡市南区高宮1丁目

 先日のテイクアウト弁当

(今更ながら6月の話なんダス)

 

福岡市南区高宮

西鉄平尾駅前

平尾のたまや 




  

焼肉弁当500円

リーズナボー!!

 

その場で焼いてくれてるようで

出来立てをいただいたのであった。

 

 

今もやってたら

またいこ。

 

 

福岡市南区高宮1-6-4

092-212-1129

※詳しくは要確認で!!!!!

2021年8月7日土曜日

粉やなぎ/福岡市中央区平尾2丁目

 先日のお昼

うどんなど。

(4月の話ダス。。。)

 

西鉄平尾駅から近く

「粉やなぎ」にて

 

 



 

オサ〜〜ンは黙って

ごぼう天うどん!

など。

 

琥珀色透明スープ

に琥珀色ごぼう天!

 

 

美味。

 

 

しばらく

ちょい飲みできないが我慢我慢

 

 

 

てな具合

 

粉やなぎ

福岡市中央区平尾2-14-18

092-406-7825

※詳しくは要確認で!!!!

2021年7月16日金曜日

酒場おっとん/福岡市中央区平尾2丁目

 先日の

酒場おっとん

(4月の話でございます)

※現在お店は開けていない模様

 

 

約1時間のちょい飲み

 


お通し

ハイボール

 



名物(私イメージ)

甘いポテサラ

 

 

 

飲み物は

日本酒熱燗にチェンジ

2本ほど飲んで終了。

 

 

 

約1時間のちょい飲みの話。

 

 

 

酒場おっとんは

2021年7月12くらいには再開してるのではなかろうか

という私の予想

 

 

 

酒場おっとん

福岡市中央区平尾2-14-19

※詳しくは要確認で!!!

2021年7月13日火曜日

MOROPAIN(モロパン)/福岡市南区市崎1丁目

先日のパン

(4月の話。。)


 

ひっさしぶりにモロパンで朝購入

恥ずかしながら

以前の場所から移転後初訪店だったりするのであ〜〜〜る。

 

どこが入り口扉なのかがわからなかったのであ〜〜る

 

 

てな具合で

以下

 


 

個別の値段忘れた!

合計は737円だった!

 

ソーセージエッグ(的な名前のパン)

カレーパン(的な名前のパン)←個人的にどうしても外せない一品

サクッとした甘いパン(的な名前のパン)

 

どれもコーヒーに合うじゃありませんか!

 

最近のおしゃれなパンが苦手な私だが

これは美味。

硬いの柔いの好みな人。

どっちも問題ない!(私イメージ)

 

 

 

 

 

 

袋も欲しかったので購入

 

 

 

事務所でのお昼のひと時。

 

 

 

 

福岡県福岡市南区市崎1-2-8

7:00〜16:00

日月定休
※詳しくは要確認で!!!!!


2021年7月9日金曜日

博多中華そば まるげん /福岡市中央区平尾2丁目

 先日のラーメン

平尾の超人気店。

まるげん で食してきたときの話。

 

 

 

土日は平日より長い行列ができるのだが

私は事務所がご近所さんなので

平日14時前後に訪店。

 

私がここで注文するのは

2種のみ。

つけ麺は美味しいのだが

どうも食べる工程が苦手なのでそれ以外。

 

博多辛そば

特性博多中華そば(小)

 

んで

今回も

 



特・博多中華そば(小)

800円くらいだったかな?(覚えてないっす)

 

 

 

安定美味美味美味!

異常なし。

 

 

豚骨ベース魚介鶏スープ(私イメージ)

またいこ!

 

 

 

 

 

博多中華そば まるげん

福岡市中央区平尾2-2-18

※詳しくは要確認で!!!!!

2021年7月2日金曜日

ベーカリーハカタ/福岡市中央区平尾2丁目

先日のベーカリーハカタ

福岡市中央区平尾2丁目

 

平尾庶民の御用達

「バーカリーハカタ」で朝購入

事務所でお昼食したの巻

 

 



 

フライサンド(のようなの)

クリームサンド(のようなの)

名前覚えてまっせん!

 

 

昔懐かし

昭和なパン屋さん(私イメージ)

 

 

このエリア

マンション建設エリアだけど

ベーカリーハカタは大丈夫なのだろうか?

 

 

 

福岡市中央区平尾2-3-8

※詳しくは要確認で!!

2021年6月17日木曜日

大衆焼肉 平尾のたまや/福岡市南区高宮1丁目

 先日の焼肉

(つっても2回目の緊急事態宣言解除後の3月の話)

 

 

平尾の庶民派焼肉店(私イメージ)

平尾のたまや

 

住所はは高宮だが

西鉄平尾駅前。

 

 

 

以下こんな感じ


 

おさんは黙って登竜門!

安くて一通りの種類が楽しめるセットメニュー

 

 







ジュージュージュー

ジュージュージュー

ジュージュージュー

ジュージュージュー

ジュージュージュー

 

 






 

誰かが冷麺頼んだ!

んで味見した

美味

 

 

 

 

 

 

 

 

 

てな具合で満足

んでリーズナボー!

 

早く

緊急事態宣言解除されないかなー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大衆焼肉 平尾のたまや

福岡市南区高宮1-6-4
050-5485-5507

現在緊急事態宣言中につき休業してるっぽいので

詳しくは要確認で!!!!!