(時は6月)
イカのカットが細かくて良い
揚げ出し茄子 美味!
昭和の定番メニューがあって良いね
てな感じで
今回お一人様4500円くらい
(ヨシ〜〜〜ルがキープ入れちゃったので)
以前はここまで金額がいかなかったが
価格高騰の影響だろう
また行こう
てな話
居酒屋 みなみ
※詳しくは要確認で!!!!!
イカのカットが細かくて良い
揚げ出し茄子 美味!
昭和の定番メニューがあって良いね
てな感じで
今回お一人様4500円くらい
(ヨシ〜〜〜ルがキープ入れちゃったので)
以前はここまで金額がいかなかったが
価格高騰の影響だろう
また行こう
てな話
居酒屋 みなみ
※詳しくは要確認で!!!!!
先日のちょい飲み
(時は昨年10月)
ヨシ〜〜〜ルに拉致られて
入ったのはこのお店
昭和な雰囲気の
「居酒屋みなみ」
料理が美味でたまに行くお店だ
串物のシロは特に美味(私調べ)
鶏の肩肉焼みたいな名前だったと思うがこれも美味
お通しも美味
今回訪店時のおかみさんの天気は晴れ
よかった〜〜〜
以下こんな感じ
このアスパラ巻き最高だった。
コスパも高し。
てな感じで
結構たくさん注文してしまった
デタラメ腹イッペー
ヨシ〜〜〜ル恐るべし
満足でお店を後にしたのであった。
居酒屋 みなみ
※詳しくは要確認で!!!!!
先日のちょい飲み
(時は昨年10月)
学生時代の友人が集まるとのことで
8名での会
お久しぶりの平尾テムジン
安定の味
昔からすると料金上がってるな
仕方ないけど
他にも色々頼んだけど
画像はこれだけ
お一人様
4000円くらいだったような
広いので
宴会の時なんかに使い勝手良いかも
その他居酒屋メニューも揃ってるよ
餃子のテムジン 平尾店
※詳しくは要確認で!!
先日のお昼
(4月の話でやんす)
天神エリアで仕事だったので
お久しぶりの「みすゞ庵」へ
決まって私がオーダーするのは
カツカレー蕎麦950円(だったと思う)
地下に誘導されて
合席のテーブルへ着席。
待つこと約15分(くらいだったと思う)
これこれ!
チーム猫舌は要注意!!!!
カツ揚げたて!
あんが熱を逃がさないの激アツ温度がなかなか下がらず!
私は涙を流しながら
ハフハフ食したのであった。
口の中は火傷したけれど
美味!
次回行っても恐らくこれを注文するのだろうな〜〜〜
など。
みすゞ庵
※詳しくは要確認で!!!!
先日の飲み
(やっと4月の話にたどり着いた!)
私は初訪店。
薬院六ツ角やか薬院駅方面(三菱自動車・長崎亭方面)に入ってすぐ
老舗居酒屋?老舗割烹?
躊躇なく良い魚系や良いお酒を注文すると
客単価7〜8000円くらいになるかも?なプライスゾーン
(私イメージ)
今回は同席者のキープもあったし
そこまでお酒を飲まなかったこともあり
お一人さま3500円程度だった
こんな感じ
刺身盛り合わせ
お通し
ポテサラ
煮付け
バッテラ
などなど
昭和なイメージの
名店であった。
お魚美味!
メニューはかなり多いので
迷いそうだが
たくさん魚メニューがあるので
選ぶ楽しさもあり。
そんなこんなで
今回は(も?)先輩におごってもらったのである。
ごちそうさまでした!
仙八
092-731-1008
※詳しくは要確認で!!!!!
先日のランチ
(6月の話ダスよ!)
どうしてもナポリタン
食べたくなる時ってありますよね?
あ〜あ〜
平尾エリアでナポリタン食べられるところ
どこかなかったかな〜?
福岡市中央区高砂2丁目
喫茶コティーがありますよ!
(その他数店平尾エリアでナポリタンを提供してるとこありますが)
てなことで
私はダッシュでコティーへと向かったのであった!
徒歩で約8分
ダッシュで約6〜7分←足が遅いのであ〜〜〜る
メニューを見ると
ポークカツ!?
カツカレー!?
オムライス!?
ナポリタンと決めて入店したにも関わらず
めちゃめちゃ揺らいだ
10分悩んだ(実際には15秒くらい)
「ナポリタン」お願いします!
ナポリタン750円
入ってますよ
マストの
ピーマン、ウインナ、玉ねぎ
美味
満足
帰りはスキップしながら事務所に戻ったのであった。
給料出たら
ケーキセットも注文して贅沢してやるぜ!
と、ゆるく誓ったのであった。
喫茶コティー(Cotty)
092-521-8560
※※※
訪店時の情報なので詳しくは要確認で!!!!
先日のベーカリーハカタ
福岡市中央区平尾2丁目
平尾庶民の御用達
「バーカリーハカタ」で朝購入
事務所でお昼食したの巻
フライサンド(のようなの)
クリームサンド(のようなの)
名前覚えてまっせん!
昔懐かし
昭和なパン屋さん(私イメージ)
このエリア
マンション建設エリアだけど
ベーカリーハカタは大丈夫なのだろうか?
※詳しくは要確認で!!
先日の寿司
2回目の緊急事態宣言後で
20時までの時短営業時期の話。
場所は高宮通り沿い
老舗寿司屋さん「玉庄」
ボンにーなので
普段はいけないのだが
今回は仕事のと先輩と2名で訪店だたったため
恥ずかしながらの
男は黙って
奢ってもらう!
なのであった。
最初はつまみで
以下こんな感じ
締めの茶碗蒸し
大変美味しゅうございました。
また行きたい!
今回の食事代は
誇り高く奢っていただいたので不明だが
推定
お一人さま7〜8000円と予想。
ここで予算に余裕がある方は
良さげなワインや日本酒なんかをオーダーすると
お一人さま10000円を軽く超すんだろうな〜〜
などと。
寿司割烹 玉庄
092-531-8437
※詳しくは要確認で!!!!
先日のもつ鍋
(つっても昨年12月の話)
数年ぶり、
久しぶりに楽天地へ
ほんとはビブレ裏の本店が好きなのだが
今回のメンツの関係もあって
初訪店の西通り店へ
相変わらずの
ニラの鬼のせなビジュアル
モツは半解凍っぽい塊
行列ができていた頃のモツは
ギリギリ凍らない低温状態のモツ
だった気がする
けど
なんだかんだ
やはり美味しいね
西通りという立地もあってか
20代のお客さんが90%以上(私調べ)
オサ〜〜ンは小さくなって
コソコソもつ鍋を食したのであった。
また行こ。
もつ鍋 楽天地(西通り店)
092-717-5002
11:30~L.O.23:30
※現在自粛中につき営業時間は要確認で!!!!