ラベル 食べ歩き福岡 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 食べ歩き福岡 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年4月21日金曜日

スリランカ家庭料理monara(モナラ)/福岡市中央区清川1丁目

先日のカリー

(1月の話)

 

わたし的に毎年恒例の

住吉神社の年始のお参りした時に行くのがここ

清川のスリランカカリー モナラ

 

 

カリーランチ

 




 

ドライカリーランチ950円

など

 

最後のアイスまでついててこのお値段

ありがたい。

これでも値上がりしてるからどんだけリーズナボーだったんだ

てな感じ。

 

 

安定美味であった。

 

 

スリランカ家庭料理monara(モナラ)

福岡市中央区清川1-8-8  2F

※詳しくは要確認で!

2023年4月11日火曜日

焼鳥 つむぐ/福岡市中央区平尾2丁目

 先日の焼鳥

(時は昨年12月)

 

2022年オープンのお店

雰囲気から人気店だろうな〜〜と思っていつもお店の前を通過するだけだったが

年末行くチャンス到来

何も考えず、入店して

私「2名です」すると

店「予約してますか?」

私「いいえ」

店「予約でいっぱいです」

私「あらら」

店「予約キャンセルが出たので時間制限ありでしたらどうぞ」

 

わお!

てな感じでラッキー?にもテープル席に

 

 

んで

こんな感じ

 








 

肝はトロッとした食感のアレ

串物が美味!

その他刺身もあるし串以外でも堪能

スタッフの対応も良くたどたどしさのある方もいたが

好感。

器も良かった

 

注文しすぎた

デタラメ腹イッペー!!!

 

お一人様3500円くらいだったようなそうでなかったような

 

平尾に美味しい焼き鳥屋さんがたくさんあって嬉しい限りである

ココハレテも好き

 

けどやっぱり焼き高も好き(今は平尾店ないけど)

長者には10年以上行ってない

 

 

焼鳥 つむぐ

福岡市中央区平尾2-14-10

※詳しくは要確認で!!!

2023年4月8日土曜日

焼とり あずり/福岡市中央区平尾1丁目

 先日の焼き鳥

(時は昨年12月)

 

先輩からの招集の連絡!

 

私は常に多忙を極めた

超仕事忙しっ子クラブの人間なのに

突然の呼び出しだとぉ!?

急に仕事を中断できるわけ無いではないか!!!!

私は怒った!

そしてこう言い放ったのだ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「はい!」

「すぐ行きます!」

「場所は?」

「はいはい」

「わかりました!」

 

 

 

 

私は仕事中のパソコンを放り投げて

マッハで店に向かった。

※一部フィクションです

 

 

んで

訪店したのはここ

平尾の人気店

「焼とり あずり」

 





 

焼き鳥と

もちろん

名物石窯焼?ピッツァ!

 

両方堪能したのである

このピッツァの名前は忘れたが

重くなく軽めで美味

 

 

 

ここのカウンターは2人席ベンチタイプなので

お二人様仲良しっ子クラブの方達にオススメ

3名以上であればテーブル席が。

 

 

いつもお客さんが多い

人気店に1年ぶりくらいに訪店したのである。

 

てな具合で

解散後、事務所に戻ってお仕事を再開するお利口さんなのであった。

 

誇り高く奢ってもらったので

金額不明だが

お一人様3〜4000円のイメージ

 

 

焼とり あずり

福岡市中央区平尾1-11-21

※詳しくは要確認で!!

2023年4月1日土曜日

BOOTY CURRY/福岡市中央区高砂2丁目

 先日のカレー

(時は昨年12月)

 

このお店は

カレーの聖地(私イメージ)

にできた

スパイスロード

→カレーナド

と名店があった場所だ

んで

→Booty Curry

が新たに営業していた

 

てな感じで



 

スパイシーチキンカレー900円

など。

※訪店時価格

 

旨味を含んだオイルがキラキラしてますよ

美味

 

このエリアはカレー店が3店あるので

うっちゃりの日本のカレーを入れたら4店あるので

どこかが休みでも安心だ!(私調べ)

 

 

BOOTY CURRY

福岡市中央区高砂2-11-1

※詳しくは要確認で!!!


2023年3月27日月曜日

とよ唐亭 平尾店/福岡市中央区平尾2丁目

 先日の唐揚げ弁当

(時は昨年12月)

 

あの

赤い看板

指差しおじさん

とよ唐亭(平尾店)

唐揚げ弁当をテイクアウト。

 

 


 

唐揚げ弁当

440円

など

 

ビジュアルシンプル!

 

たまに食べたくなる唐揚げ

美味

 

個数は何個でもいけるっぽいので

腹ペコ団は

唐揚げ七個入り660円の

メガ盛り弁当をオススメする。

 

てな感じで

事務所でモグモグお仕事を続けたのである。

 

 

福岡市中央区平尾2-20-39

092-707-1143

11:00~21:00

 

※詳しくは要確認で!

2023年3月18日土曜日

愛とうなぎ/福岡市中央区大手門3丁目

 先日のちょい飲み

(時は昨年12月)

 

仕事中

赤坂方面へ出動命令発動!

 

私は事務所を飛び出し

大手門へ向かった。

先輩からの出動命令は絶対なのである!(私調べ)

 

ついたのは

初訪店

「愛とうなぎ」

屋号通り

ちょっとカジュアルなうなぎ屋さんである

 

んで

 

 






 

日本酒も好みの種類あり

熱燗もできたので満足したのであった

 

ごちそうさまでした。

 

珍味もあるし居酒屋感覚で使ってる人も多いのかな?

 

奢っていただいたので金額不明、、、。

私予想おひとりさま5000円?くらい?(私イメージ)

 

てな感じで

 

お利口さんな私は

事務所に戻って仕事を始めるのあった。

 

 

 

愛とうなぎ

福岡市中央区大手門3-9-10

※詳しくは要確認で!

2023年3月11日土曜日

大観荘/筑紫野市湯町1丁目

先日の二日市温泉(時は昨年12月の話)


今話題の?二日市温泉大丸別荘のお隣

大観荘にて

会席料理など

 



 

料理は美味だったけど

最後の豆乳プリン

 

豆乳強すぎでちょっとな感じだった

 

 

温泉に浸かってリフレッシュしたのであった。

たまには食事と温泉も良いね

 

 

大観荘

福岡県筑紫野市湯町1-12-1

※詳しくは要確認で!

2023年3月7日火曜日

博多 すし割烹 かじ/福岡市博多区博多駅中央街

 先日のランチ

(時は昨年10月)

 

博多駅エリアで用事があったので

立ち寄ったのが

「すし割烹 かじ」

ここは初訪店

 

ランチセットがあったのでそれ

 



 

玄海にぎり(竹)

1380円

※訪店時価格

美味

 

駅からすぐなので

立地が便利

 

サクッと博多駅近くで寿司ランチ

これもいいね。

 

福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR九州筑紫口ビル1F

※詳しくは要確認で!

2023年3月3日金曜日

博多ラーメン はかたや(春日店)/春日市宝町4丁目

 先日のラーメン

(時は昨年12月)

 

車で移動中立ち寄ったのが

福岡庶民の味方

「博多ラーメン はかたや」



 

1杯290円!

 

反射的に替玉もオーダーしてしまったのである。

 

この値段で頑張ってくれてありがとう!

また行きます。

 

 

 

博多ラーメン はかたや(春日店)

春日市宝町4丁目5

※詳しくは要確認で!!!

2023年3月1日水曜日

GARAM (ガラム)/福岡市中央区高砂1丁目

 先日のスパイスカレー

(時は昨年12月)

 

久しぶりに

大人気店(私イメージ)

ガラムへ

 

 

私は決まってチキンカレー

5回に1回はガラムカレー(だった気がする)

 

 

 

んで




 

チキンカレー850円など。

 

相変わらず

美味美味美味!

 

私は

提供されて即ライスに全部ぶっかけて食すタイプである。

 

また行こう

次はガラムカレーかな?いやチキンカレーだ!

てな感じ。

 

 

GARAM (ガラム)

福岡市中央区高砂1-7-4

※詳しくは要確認で!!!



2023年2月22日水曜日

TIPICO/福岡市中央区平尾4丁目

 先日のイタリアン

(時は昨年11月)

ランチもやってるらしいけど今回は夜の訪店

 

 

イタリア人シェフが作る

イタリア郷土料理(私イメージ)

 

落語大好きっ子クラブメンバー3人で訪店

料理内容はタパス的な小皿料理中心(私イメージ)












メニューが可愛い

 

 

最初3人だったのに

最後は10人くらいになってた!

メインテーブルに後から来た人たちがどんどん着席笑

 

んで

ワインボトルもみんなでシェアするので注文するも速瞬殺

んで会計が合算!草

 

なんかこのアバウトさがとても良かった

流石に料金は跳ね上がったが

美味だし楽しかったしで特に問題なしだ。

 

ちなみにこれはレアケースなので

普通はテーブルごと、グループごとの会計だと思われる。

 

普通にグラスワイン数杯ととタパス料理数点で

お一人様3000円くらいかな?と予想

 

それと

夜はパスタを提供してなかったぽいので要確認で!

 

ランチはパスタがあるようなので

今度はランチに行ってみたい。

 

てな感じ。

 

 

 

TIPICO

福岡市中央区平尾4-4-10

※詳しくは要確認で!

2023年2月15日水曜日

ラーメン海鳴 清川店/福岡市中央区清川1丁目

 先日の締めのラーメン

(時は昨年11月)

 

ヨシ〜〜ルとちょい飲みした後

まさかの締めのラーメン食べたいとのこと

さすが食いしん坊のヨシ〜〜ル

 

オサ〜〜ンなので

私はここ数年締めのラーメンは食べて居なかった

 

んで

行き着いたのがこのお店

ラーメン海鳴 清川店

(そういえば昔平尾にもラーメン海鳴あったな、、今はないけど)

 


私は基本の

魚介とんこつラーメン770円

※訪店時価格

など。

 

クリーミーで美味

 

んだけど

ちょい飲みした後だったので

デタラメ腹イッペー!

 

 

次回はお腹ペコペコ状態で行きたいのである。

 

てな感じ。

 

 

ラーメン海鳴 清川店

福岡市中央区清川1-2-8

※詳しくは要確認で!!!


2023年2月1日水曜日

もつ焼き てしまや/福岡市早良区西新4丁目

 先日の立ち飲み

(時は昨年10月)

 

西新エリアは

私にとってほぼ未開拓エリア

 

商店街のホロ路地にある立ち飲み屋

もつ焼き てしまや

初訪店。

 

お客さんが多い!

店内が広くないのですぐに満席になる(私イメージ)

我々

落語好きっ子クラブ3名はしばらくカウンターが空くの外で待ってから入店

 

 

以下こんな感じ

 








※金額は訪店時のものなので要確認で

 

 

やきとん

もつ焼き

って福岡ではあまり使わない表現なので

九州以外の方の経営されているお店かな?

 

串物も美味だった

これはお一人様でも入りやすそうな雰囲気(私イメージ)

お店のキャパから4人以上はNGらしい

これ覚えとかないとだな。

 

 

てな感じで

また西新エリアで飲む機会があるのならば

再訪したいお店であった。

 

 

 

もつ焼き てしまや

福岡市早良区西新4-9-3-3

※詳しくは要確認!