ラベル 博多区 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 博多区 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年3月16日金曜日

ハチハチ(HACHIHACHI)博多店/福岡市博多区博多駅東

わたくし、初訪店の焼肉屋さん

私自ら焼肉をチョイスすることは稀、
なので
今回は私にお店セレクトの決定権がなかった。。


ハチハチ(HACHIHACHI)
名前は知ってた、天神エリアにもあるので
特徴ある外観も知ってた。
勝手なイメージで
安かろ〜〜〇〇カロ〜〜とさえ思っていた。



んで以下


  
(本当は瓶が好きだけど)
生で乾杯

七輪が卓上に置かれるタイプ











ジュ〜〜ジュ〜〜








ジュ〜〜ジュ〜〜ジュ〜〜ジュ〜〜













ジュ〜〜ジュ〜〜ジュ〜〜ジュ〜〜ジュ〜〜ジュ〜〜
煙出るやつや〜〜




少々表現が適当だが(かなり適当だが)
イメージしてたより全然よかった



これだったらまた行っても良いね〜

逆の意味で裏切られた。
今度はプライベートで行ってみよ




ハチハチ(HACHIHACHI)博多店
電話/092-414-8815
時間/17:00~L.O.0:00
   ※詳しくは要確認で!!!!!!

2018年1月5日金曜日

蔵音(くらいん)/福岡市博多区博多駅東

2ヶ月ほど前の話。。。。。
古くて御免!


3〜4年ぶり?に
博多駅東、合同庁舎近くにある
「蔵音(くらいん)」に行ってきた。

以前の場所から約50メートル離れた場所に
移転オープンしていた。
私の(ショボイ)情報筋によると、
ビルが古くなったので建て替えのため、今回の移転に至った(たぶん)


以前のお店は
店内に水が流れていて
かなり凝った造りだった
2回もあり宴会もできるデカ箱だったが
今回のお店はキャパ30〜40名くらい(私イメージ)
コンパクトになった印象




んで、
内容は以前同様
盛り付けやお皿にこだわって
季節の旬のものにこだわった内容(私調べ)



今回7名で訪店
掘りごたつ個室で食事


以下こんな感じ


お通し
3種ある

生で乾杯!





 


  
刺し盛り
立体的に盛られてるね













  
クエ〜〜〜!
11月だったんで私は初物だった
高級食材でございます




  
合馬のタケノコ〜〜〜〜!
高級食材でございます









小ぶりだが
松茸のフライ〜〜〜〜!
初めて食したよ

周りニモってある半透明のものは
かまぼこをうっす〜〜〜くスライスしたものだとか
なので、全部食べられる。






食べかけ
銀杏など。。。。。






いや〜〜〜
ちょっと贅沢な飲み会だった


恥ずかしながら
奢ってもらったので
金額不明。。。
焼酎も結構飲んだので
一人6000円くらいだったのかな?(私イメージ)


ごちそうさまでございます〜〜〜






次回は
2〜4人でテーブル席でじっくり堪能してみたいね




「蔵音(くらいん)」
所在/福岡市博多区博多駅東2-9-6 ソリューションビル1階
電話/092-473-0816
時間/17:30~23:00

2017年7月14日金曜日

大東園 本店/福岡市博多区上川端町1丁目

仕事がかなり混み合い、
なかなか更新できていない。。。




なので久々のアップ
先日食した
焼肉屋でランチ!の巻。




この日は
2人居て、ランチに何を食すのか!?迷っていた

私は断然カレーを推していたのだが
もう一人はどうもカレー気分ではないらしく
ラーメン!うどん!パスタ!
提案するも却下。・°・(ノД`)・°・


んで
肉は?
というと

ひらめき電球

てことでここ
「大東園でランチ」に決定!

私は
カルビ定食 970円 

もう一人は
カルビ定食と他で迷っていたが
ホルモン定食 940円 

しかし
どうしても
カルビも食べたかったらしく
追加単品カルビ 630円

で、それらをシェアして食べようと決定



以下こんな感じ


カルビが一番奥と手前
真ん中がホルモン

お肉が別皿なのでシェアしやすい







これに



定食なので
これに
ご飯・サラダ・スープ
と、もやしの和え物?とちょっと塩辛がついてて
内容結構充実
塩辛が結構美味だと気づくw


ご飯はお代わり自由(だったと思う)



1000円アンダーでの定食も十分いけてるのだが
2名で定食プラス単品肉1品は
かなり成功だった!
肉の量も十分だったのでかなり満足


計2,540円

一人1,270円
肉質も良く、
肉もたっぷりでこの価格はコスパ高し!!!!

私なりの攻略法に決定

以上〜〜〜







「大東園 本店」
電話/092-282-0055
時間/ 11:30~OS 23:30
ランチは土日と平日で内容が異なる様なので要確認で!!!!

2017年5月23日火曜日

博多割烹 かじ/福岡市博多区中洲2丁目

今回はふぐ料理!
(1ヶ月ほど前の話ね)


この日、
懐かしいメンバーが揃うというので
(自称)超多忙な私は
がっつり仕事があったにもかかわらず、
「仕事やってられっか!」と
デスクとパソコンをひっくり返し、中洲へ走った!
※一部表現は脚色しています。


学生時代以来なので
私もソートーパワーアップした(=体重が増えた)。

みんなは
あまり変わりなかった。。。


このお店のセレクトは
後輩H、結構行きつけ風な感じだった。
仕事で使ってるのか?
ここは中洲のふぐ料理の老舗だ。




てな具合で
懐かしのメンバーと
ふぐ料理を堪能した話



先付け
(だよね?)






  
立派な器に
天然ふぐ刺しが






いか活き造り!!!

かなり大きく立派な型


このあと天ぷらになります。


他、ふぐのから揚げなども。




とても贅沢な時間であった。


お値段は一人1万数千円
H曰く、かなり安くしてもらっているとのこと。




接待などに最適かと。(私イメージ)
カウンターではお一人様やカップルや夫婦らしき人たちも居た。
あと2階もあるので宴会もできるとのこと




ま、
私はボンビーなので滅多には行けないだろうけど
美味しかったしたまには良いね。





「博多割烹 かじ」
電話/092-291-2219
時間/11:00〜O.S.23:00
   ランチもやってるよ!これお得かも
   ※詳しくは要確認で!!!!

2017年3月25日土曜日

杏仁荘/福岡市博多区博多駅南4丁目

初訪店のお店
(1ヶ月以上前の話ね、、。)


仲良しっこクラブクレヨン会でカラルと2人で
中華料理「杏仁荘」のランチに行ってきたときの話。


時間は13時30分くらい?だったかな?
にもかかわらず、
満席!!!!
かなりの人気店の模様
しかも、並ばなくてはいけないのか!?

と思っていたら
「2階へどうぞ〜〜〜〜」



だって
よかったね。(私)




んで
まずは初回ということで

基本のメニューっぽい
「黒胡麻担々麺」850円を
と、オプションで半炒飯200円



かなり濃厚
辛いけど美味!!!!
山椒も効いてますぞ!

半炒飯頼んだら
合計1050円也〜〜〜
結構高級な担々麺になったな。。








んで
カラルは
「五目とろみ麺」850円
と、オプションで半炒飯200円
食いしん坊カラルに私と同じオプション真似されたw



これも
野菜たっぷりで美味しそうだった。









メニューはこんな感じ

今気づいたけど、ミニデザートと白飯はタダだった!
失敗した!(ってもデタラメ腹イッペーで後悔しそうだけど)
※訪店時の金額なので今と違ってたらごめん








外観こんな感じ



「杏仁荘」
電話/092-481-1633
時間/11:30~14:30 18:00~23:00
   ※詳しくは要確認で!!!!!

2017年3月13日月曜日

福岡 カレー 2017(その1)

今回は
2017年に入ってお昼に食した
カレーのまとめ(その1)。

掲載以外にもカレーを食しているので
私の好みのお店のみ抜粋で。


※下記情報は訪店当時のものなので現在と違う可能性があります。ご了承を。




スリランカ料理の「モナラ(Monara)」で
ヌードルカリーセット890円(だったはず)
サラダ・ダージリンティー・シャーベット付き
あの安定の本格スリランカカレー!

気軽にリーズナボーに本格スリランカカレーが楽しめるお店(私イメージ)
階段上がって2階
電話/092-521-5565
時間/11:30~17:00 18:00~23:30
   ※詳しくは要確認で!!














カレーが好きすぎてカレー屋さんを始めた
カウンタ−6席の超小箱店(私イメージ)
「ぐぐカレー。」
食後にヨーグルト付き
チキンカレー850円(だったと思う)
焦がしチキンが食欲をそそる

福岡市中央区平尾の久保田産婦人科前あたりの
平尾小路内

時間/11:30~15:00 18:00~22:00
  ※詳しくは要確認で!!!!
















GARAM(ガラム)
キーマカレー5辛850円(だったはず)
食後のラッシー付き
ゴロゴロしたキーマの食感が絶品

福岡スパイスカレーの超人気店(私イメージ)
ランチは3種のカレー

時間/12:00~L.O.14:15  18:30~L.O.21:00 















  
かもめ食堂
ワンプレートカレー1000円(だったと思う)
古いアパートをリノベーションした
雰囲気のある店内で野菜中心のナチュラルカレー(私イメージ)

時間/11:45~20:00
   ※要確認で!!!!
    結構店休日があるので調べて行った方が良いかも
















MARHABA(マルハバ)
ハラールフードのパキスタンカレー
写真は
上:骨つきマトンビリヤニ1500円
下:チキンチョレ1200円


時間/11:00~21:00
   ※詳しくは要確認で!!!!










てな具合で
福岡の個人的に好みのお店5軒の話。


まだまだあるので
来月あたりその2を書こうかな?など。




以上