2021年11月11日木曜日

魚丼(平尾2丁目店)/福岡市中央区平尾2丁目

 先日の海鮮丼

(つっても8月の話ダスよ)

(まだ平尾ハンバーグは存在してない時期)

 

 

いつの間にか

平尾の王将がなくなった跡地に

オープンしていたので

行ってみた。

テイクアウト専門の海鮮丼屋さん

一部イートインスペースも併設してるもよう

 

なぜか店奥の照明もついてなかったので

暗い雰囲気に感じられた。。。

 

 

んで

 

 

とにかくトッピングメニューのバリエーションが多いので

すぐにどれにするのか決められず。

焦って決めたのがこれ



ネギトロいくらウニ丼580円

 

 

事務所に持ち帰って食したのであった。

量は私にはちょうどくらいだったが

(シャリは並で240gのとこと)

ハラペコたちにはちょっと少なめかも。

 

なるほど〜〜〜〜

 

 

その他

スペシャル丼などいろんなバリエーションあり。

 

 

平尾エリアの方

一度はお試しを!

んで

感想聞かせて!

 

 

魚丼 平尾2丁目店

福岡市中央区平尾2-3-15

※詳しくは要確認で!!!



2021年11月10日水曜日

らぁめん蔵持/福岡市中央区白金1丁目

 先日のラーメン

(7月の話ダスよ)

 

平尾エリアでは超人気店

蔵持に久しぶりに訪店

一年くらいぶり?

 

 

 

 

 


らぁめん730円(だったと思う)

醤油系ラーメン

 

 

博多ラーメンに慣れているせいで

毎回ビビるチャーシューのボリューム

麺の量

 

今回も思った。

小にしとけばよかった

と。

 

 

 

中盤まで美味しくいただいていたのだが

私にはやはり多過ぎて後半辛かった、、。

後半つらい時には味変の

オスを注入。

が私の蔵持ルーティーン

 

 

 

デタラメ腹イッペー!

もう無理っす!

 

 

てな感じで

またしばらくたって訪店時に

らぁめん小にするのを忘れる自信がある。

 

 

 

とにかく並ぶので

時間を調整していっていただきたい

 

 

 

 

らぁめん蔵持

福岡市中央区白金1-10-5

休/水曜日 第2火曜日

※詳しくは要確認で!!!!

2021年11月2日火曜日

おでん割烹 油屋/福岡市中央区今泉1丁目

 先日の飲み

(7月の話ダスよ)

 

 

この日は

落語を観に行った帰り

ヨシールとキラールと3名で訪店

 

私は初訪店だったが

ヨシールは何度か行ってるらしい。

ヨシールオススメのお店だった。

 

 

 

んで

以下こんな感じ

 









デタラメ腹イッペー!

中盤から箸が進まなくなった、、。

 

つか

二人の食べる量がやベース!いやマジで!

 

 

だけどもだっけーど

全部美味だったので

満足度は高い。

 

 

 

あれ

おでん割烹

って冠名だったのにおでん食してない!

きっとこれも美味なんだろうと想像。

 

 

最後はみんなで仲良く割り勘。

 

お一人様7〜8000円くらいだったと思う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ですよね

たくさんオーダーしてたし。

 

 

 

美味だったのでまた行きたい。

福岡市中央区今泉1-7-19

※詳しくは要確認で!!!!!


2021年10月31日日曜日

博多中華そば まるげん /福岡市中央区平尾2丁目

 先日のラーメン

(7月の話だすよ)

 

最近行列がすぐできてなかなか行けずだったのだが

14時代の遅めのランチの時は

行列になってなかったので入店。

 

 




特製中華そば小780円

など。

 

相変わらず美味!!!

そこそこのお値段だが(私イメージ)

具材内容は充実。

満足度高い。

 

スープも飲み干してしまったのである。

 

他、博多辛そば、ノーマルの中華そば

も基本味ベースで美味なのでオススメだ。

 

 

てな具合で

次回も

行列がないタイミングで奇襲訪店してやるぜ!

 

っと思ったのであった。

 

 

 

博多中華そば まるげん

福岡市中央区平尾2-2-18

※詳しくは要確認で!!!!!

2021年10月26日火曜日

ヤキニク家。玄/福岡市中央区薬院3丁目

 先日の焼肉

(7月の話だすよ)

 

仕事中に呼び出しの電話が!

オサ〜〜ン2名で焼肉食べるから

おいで

 

 

って

 

 

 

 

 

私はむちゃくちゃ忙しい身なのに

仕事中に誘いなんて言語道断

 

 

 

私は言い放ってやった!

「どこのお店ですか?」

 

 

 

 

 

 

んで

初訪店のお店

「ヤキニク家。玄」へ

 

あ!ここは10年以上前

こばこ食堂があったところではないか!?

 




七輪で焼く焼肉

途中参加だったので

食したものは美味だった

 

お店の雰囲気はカジュアルな感じで

手作り感のある内観

ゆるい時間が流れるような感じだったので

私には好みの雰囲気だった。

気軽に行ける感じ

 

 

 

〆にスープで終了

 

 

途中参加だったっため

全体のプライスが不明だった。

 

なので

また訪店して金額も確認してみたいと思ったのであ〜る。

 

 

 

てな感じ。

 

 

 

ヤキニク家。玄

福岡市中央区薬院3-6-10

※詳しくは要確認で!!!!


2021年10月19日火曜日

銀しゃり酒菜 山本山/福岡市中央区平尾2丁目

先日の居酒屋

(つっても7月の話)

 

7月は2度目の訪店

 

今回は

仕事絡み3名で

 

 

 




  

刺し盛り

うに

相変わらず美味。

 

後半は

レタス鍋など

あっさりしているのでエンドレスに食せる!

 

 

この日も時短営業中だったので

早めの終了。。。

 

 

早くフル営業時間にならないかなぁ〜

など。

 

 

銀しゃり酒菜 山本山

福岡市中央区平尾2-2-20

※詳しくは要確認で!!!

2021年10月17日日曜日

モロパン(MOROPAIN)/福岡市南区市崎1丁目

 先日のパン

(7月の話しダス)

 

 

事務所出勤前に

モロパンに立ち寄った。

 

 

んで

お昼用3個(←ちょっと欲張った)に購入したのである。

 

 

しかし

3個で900円以上とはやはりモロパンは高級なんだなぁ〜

と。

 

 

だけどもだっけ〜〜ど

事務所でレシート見ると

3個買ったのに

4個購入したことになってる!

 

たかが200円ちょっと高くなってるだけなので

諦めようかな〜〜〜

迷ったが一応電話

 

そのレシートを持ってきたら払い戻しします。

とのこと。。。

毎日行く人なら良いが私はたまにしか行かないので、、、。

 

 

仕方ない

高級パンを買ったと思って諦めるか。。

 

 

 

というのは一旦置いといて






 

事務所でコーヒー淹れて

美味しくいただいたのであった。

 

 

 

やっぱ近日またパン買いに行きたいので

デタラメ言いづらいのだが勇気を出して

多く支払ったこと言ってみよ

セコくて御免!

もう期限切れです!って言われるんだろうな〜

 

 

 

てな感じで

美味しかったが

ちょっとモヤモヤな話。

 

 

 

福岡市南区市崎1丁目2−8

※詳しくは要確認で!!!