ラベル ディナー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ディナー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年1月23日水曜日

イタリア食堂 SANNOKATA/春日市春日原北町3丁目

私としては珍しく春日


懐かしい仲間と合流

初めてのお店
「イタリア食堂 Sannokata」
なんか個性的な名前だなぁなど。
んで高宮のニノカタバルとなんか似てるなぁなど。

んで
内容は4000円(だったと思う)コースで
飲み放題付き。
リーズナボーの割になかなか内容が良かった。



以下ざっくり流し気味で





コレは一部で
画像がないが他に2品くらいあったと思う。



ホールスタッフの対応も良かったし
厨房の方達のケアも良かったので
このエリアでは人気なのでは?と勝手に予想。



最後は
コースなので最後コーヒーが出てきて終了。。。。
ならびに飲み放題ももちろん終了(涙)

まだまだ飲み足りない時の
あのコーヒー。
オサ〜〜ンは試練に耐えたのであった。

雰囲気や内容も充実、彩りもよかったので
もう少しグレードの高いコースも興味あり。
んでアラカルトも食べてみたいね。




んで、みんなと別れ一人平尾に帰るのであった。


イタリア食堂 Sannokata
(春日原テルミナ名店街内)
12:00~15:00 18:00~L.O. 23:00 金土祝前日L.O.0:00

2019年1月10日木曜日

ワイン食堂 LIVING D/福岡市中央区平尾2丁目

(昨年、2018年11月の話)

私、マエラル、ヨシルのオサーン3名は
高宮通りを平尾北交差点方面へ徒歩移動していた。

私「リビディー行ってみる?」←略して勝手にこう呼んでいる
ヨシル&マエラル「まだ行ったことない」とのこと


てことで
私はかなり久しぶりだったが
初訪店2名含め3名で訪店


以下こんな感じ


  
パスタ
美味






3名揃えば
もうボトルでしょ
てことで3000円?3500円?くらいの(だったかな?)白ワインのボトル
(銘柄は詳しくないのでよくわからんとです)









ヨシルがこれをチョイスw
渋い






ガレットがあったのでそれを
ここビストロだったっけ?
イタリアンかな?

ま、洋食全般のメニューがある(イメージ)





んで
おさ〜〜ん3名は上記メニューをオーダーし、
サクッと1時間程度(私調べ)でお店を後に
この日は3品とワイン1本
1人2300円だった。

しっかり飲んで食べたら
1人3500〜4000円くらいかな?(私予想)




サクッと飲んで食べてサクッと撤収!
お利口なオサ〜〜ン達(自称)



最近行ってないが
お昼のランチタイムは「平尾2丁目カフェ」がカレーなどの
メニューで営業中ぽい
一時期やってなかったような気がするが

夜はリビングDとして
ワインを中心に洋食メニュー構成で営業


洋食を食べたい時はここオススメ

テーブル席も間隔がゆったりしてるので
落ち着いて楽しめる。
カウンターは5席ほどで超常連さんが座ってる(イメージ)
後10回連続で行かないと座れないくらい勇気がいる(イメージ)




ワイン食堂  LIVING D(リビングディー)
 高宮通り沿い、餃子居酒屋のチャオズ横の脇道を奥に入った所
092-406-0862
18:00-2:00(0:00からはバータイムとのこと)
※上記は訪店時のものなので詳しくは要確認で!!!!

2018年10月25日木曜日

リタの農園/福岡市博多区築港本町

今回はビュッフェのお店

前回の
博多ポートタワーに登った時に訪れたお店
「リタの農園」。


自然派の料理内容とのことだが
ここの良いのはやはりロケーションかな?

港と船が見えて、景色を眺めながら食事ができるところが良い
(私イメージ)

大人は1728円(だったはず)
ドリンクは料金に含まれるが、アルコールは別注になる。





ビュッフェは食べ過ぎ必至

まずは


 1回目






 2回目











 3回目











4回目


バターチキンカレーに
唐揚げトッピング!
これのために少々前半抑え気味だったW


デタラメ腹イッペー









土日は
結構お客さんが多いっぽいので
予約した方が良いかも。


人が少ない時間を狙うよりも
人が割と多い時間帯の方が追加料理が
どんどん出てきて良いかも(私イメージ)






このお店を出て30〜40メートル歩いた所から撮影





イベントがないときは
人が多すぎず、
穴場スポット。(私調べ)




福岡市博多区築港本町13-6 ベイサイドプレイス博多A館1階
092-282-0288
11:30~16:00(平日のみ時間制限無し)土・日・祝は90分間制
18:00~21:00土・日・祝のみ営業 90分制
※詳しくは要確認で!!!

2018年10月11日木曜日

MOMOTOSE/福岡市中央区平尾3丁目

1ヶ月以上前の話。


九電体育館裏側
福岡中央高校近くにある
「MOMOTOSE」のランチに行ってきた。


ZNKと2名で訪店
ZNKは2回目、私は初。


入った瞬間、ほぼ満席状態でたまたまだったのか100%女性客!
思わず私は後ずさりした。白目になった。
そして勇気を振り絞って入店。
※一部表現は脚色している可能性があります



んで
ランチ(11:00-15:00)メニューは
パスタランチAB
チキンカレー
ミートパイなどがあり

カレーとでたらめ迷った末
パスタランチA(1080)、B(1296)をそれぞれ注文することにした。
ランチにはパンとスープとドリンクがセットになっている(だったと思う)



私はパスタランチB
牛肉とナスのボロネーゼ



まずは


スープ

訪店時はまだ暑い8月だったため
冷製スープだった
美味







  
じゃん!


パンにつけるオイルには数種のスパイスが入っていた
パン1枚ついているのだがこの大きさなら2枚欲しい!(心の声)

男前な厚切りナスがソースと絡まって美味!
麺もグットタイミングの茹で上がりで好み。

器が小石原焼なのも見逃しませんぞ!






一方
ZNKは


  
この彩!

イカ、とびこ、枝豆のオイルパスタ

器が小石原焼なのも見逃しませんぞ!





ドリンク


  
折角なので
ここの推しっぽいナポレオンパイを別注

どっしりとして1カットが結構大きいので
二人で分けてもじゅうぶんな量







コースターも小石原焼
見逃しませんぞ!





てな具合で
美味しいランチタイムを過ごすことができたのであ〜〜〜る


店主さん
元KIHACHIにいた方らしい(又聞き)

空間も間も好みだった。






カレーも気になる。


「MOMOTOSE」
福岡市中央区平尾3丁目19-20
TEL 092-406-8787
ランチ 11:00-15:00
ティー 14:00-18:00
ディナー18:00-


※上記情報は訪店時のものなので要確認で!!!!!

2018年8月2日木曜日

CHOCOLATE BAR(チョコレイトバー)/福岡市南区高宮1丁目

今回はランチ

2017年にオープンした
平尾駅近く、CHOCOLATE BAR(チョコレイトバー)のランチに行ってきた。

以前ランチ時間に満席なので断られたこともあり
どうかなぁ〜〜〜?と思いドアを開けると
入れた!
13時ちょい過ぎくらいだったかな?
運が良かったのかも。


んで
2名で入店
(流石にオサ〜〜〜〜〜ン1名では勇気がなかった(敗北感))




私は
会だらけのペスカトーレランチのセット1400円を
(私には高級な金額ですぞ)


  
前菜







  
じゃん!

貝だらけのペスカトーレ
パン

まじたくさんの貝が入ってた!
残りのスープがいいダシがでていてもったいなかったので
パンのおかわり頼みたかったけど勇気がなかったので
頼まず。。。。。

残りスープでリゾット作ってもらいたいくらいだった。

パンはおかわり自由というアナウンスなかったので
おかわりは有料だと思われ(私イメージ)
※要確認で!

パン、もう少し多めに欲しいっす(嘆願)





もう一人は
単品のパスタ
カラスミパスタ1080円の
セット料金300円をプラス

私と同じ前菜がついた。


  
じゃん!

ぎゃーコレも美味しそう






んで

前回訪店時に食したクレームブリュレが美味しかったので
別途注文!



男は黙ってクレームブリュレ!
食後だったので2人で分けても大丈夫なくらいの量。
1人だとわりとたっぷり目のボリュームだ。







てな具合で
美味しいランチタイムの話。



夜も行きたいけど
私の仕事終わりの時間だと厳しいかな。。。
けど行ってみたい。

そんなお店だった。


CHOCOLATE BAR(チョコレイトバー)
092-753-9290
10:00~22:00
※詳しくは要確認で!!!!

2018年4月24日火曜日

cafe 62番地/福岡市南区大楠2丁目

これまた2ヶ月ほど前の話でごめん!



自称、高級住宅地に住んでる私だが(4月1日の程で)

とある日
こんなチラシがポストに!





 
ふむふむ
井谷ビルの「カフェ はじめ」があったとこだな!
あそこ好きだったのに!
愚痴愚痴愚痴愚痴


確か2017年だったかな?
その「はじめ」の後にできたのがここ
cafe62番地

チラシがあるからって行くわけないし!













イロイロあって
やっぱ行くことにした。。
イエイ!
(けどサービスチケットは使ってないよ)




この日は2名で訪店

入店後気づいた!
私以外、女子率100%!
グオッ!



んで
一緒に行ったもう一人がこれ


ここイチオシらしい
ワンプレートランチ1280円(税別)
実質1382円?だったかな?
イロイロのっててオサレです。


量もオサレ盛りなので男性にはちょっと少なめかな?(私調べ)
腹イッペー食べたい人は他のオプションメニューで
お腹を満たしましょう。







んで
わては←関西風

パスタランチなど
 
 スープとサラダがついてる






ソースが選べたのでオイル系にしてもらった!
エビとブロッコリーのパスタ1080円(だったと思う)

パンが熱々うまい!

美味でした。



個人的には
ワンプレートも良いけど
パスタランチが好きかな。



他、ランチメニューがたくさんあるので
嬉しい悩み。
せいぜい迷えばいいしw
カレーも気になったす!





カップル
女子会
子連れママ友
が良いかな?

お子様歓迎的な感じだったので
子連れママ友同士でなんかのんびりできて良さそうよ!
ランチも夕方までやってる感じだった。



夜のディナーコース的なものもあるようなので
それも興味あり!



cafe 62番地
電話/092-525-1416
時間/11:30~17:00 17:00〜L.O21:00
   ※詳しくは要確認で!!!!