ラベル たまや の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル たまや の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年9月28日月曜日

大衆焼肉 平尾のたまや/福岡市南区高宮1丁目

先日のランチ
(つっても7月の話)

たまやがランチ始めた!
ってんで
ダッシュで高宮通りを駆け抜けた!

夜は何度も行ったことがあるのだが
昼間はちょっと違和感あり。

昼間だとワリと店内が暗く感じる。




ま、



いいか。




んで
メニューはこれ


※訪店時のものなので今と違ってたらゴメン!


さすが「たまや」
肉を選ばせる系メニュー
(選べないのもある)

まずは初めてのランチだったので
基本の焼肉定食800円(税込880円)をチョイス。






じゃん!←表現古い?汗


カルビ
豚バラ
ネギピータン
せせり
の4種を選んだよ

豚めしみたいな味ご飯かライスを選べたので
豚めしみたいなのにした
おかわりも可能な模様

サラダも汁物もナムルもキムチもある!!!
なかなかの充実っぷり。

たまたまなのか
汁物が激塩辛かった!
これだけでご飯5杯おかわりできるくらいだった(私イメージ)
※実際には1杯と半分だけいただきました。

ま、塩加減は好みなのでそんなに気にしない。



んで
以下の感じで
 ジュージュージュー!



ジュージュージュー!
ジュージュージュー!
ジュージュージュー!

お肉はしっかり焼くタイプ。そんな私です。


コレめちゃいい!
楽しいし。


私はカウンターで食したが
お一人様でも焼くことに集中できるので
全く気にならないので女性のお一人様のもおすすめ(と思う)!


平尾エリアで
焼肉ランチは多分なかったので(と思うので)
また行きたい!

他のメニューも気になるね。







「大衆焼肉 平尾のたまや」
092-212-1129
17:00~1:00
※詳しくは要確認で!!!!!!

2019年10月18日金曜日

大衆焼肉 平尾のたまや/福岡市南区高宮1丁目

ちょっとお肉が食べたいとき
度々訪店している

カジュアルな焼肉店(私イメージ)
平尾のたまや。


西鉄平尾駅から
徒歩3分(私調べ)



んで
ここの名物セット(だと思う)
登竜門を注文したなど。


これは
1人前1500円で一通りの肉がセットになっているもので
中々の充実した内容なのである。
全9品がセットになっていて(たぶん)

ねぎPタン
本日の牛肉
壺漬けメガ肉
ミックスホルモン
自分でセレクトできる肉4品
自分でセレクトできるサイドメニュー←私はサラダをオーダー




全部の画像は撮ってないが
なかなかの充実度である。





オサ〜〜〜ンにとっては十分すぎるくらいの量
満足。







これファミリーでも絶対いいと思われ
カウンターもあるので
カップルでもおひとりさまでも大丈夫。(私イメージ)





平尾に住んでてまだの人!
行ってみてみ!

あ、あくまでの庶民派焼肉店なので
超グルメな方は西中洲あたりの高級店でどうぞ(←ボンビーの妬み)




んでもって
近日またここで宴会する予定。

今年何回目なんだよ!ってな感じ。




「大衆焼肉 平尾のたまや」
092-212-1129
17:00~1:00
※詳しくは要確認で!!!!!!

2019年6月19日水曜日

大衆焼肉 平尾のたまや/福岡市南区高宮1丁目

平尾駅からすぐ

庶民派の焼肉屋さん(私イメージ)
「大衆焼肉 平尾のたまや」に行ってきた!


つっても
2軒目で。


なぜこうなったのか?
実は1軒目で
育ち盛り真っ最中のオサ〜〜ン
ヨシ〜〜〜〜ルと飲んでて
締めにもう一杯!
てな話になって


もう1軒行こうかとかと
平尾エリアをウロウロウロウロ
私の予想では
バーとかで1、2杯飲んで終了のつもりだったのだが

ヨシ〜〜〜〜ルは規格が違った
「焼肉屋っしょ!」

え?さっき居酒屋で食べたばっかやん!
と私は思ったのだが
強引に連れてかれたのがここ
「大衆焼肉 平尾のたまや」


ま。特製ミノとかだったらつまみにしてもいいかな?
と思っていたのだが、
ヨシ〜〜〜ルは規格外だった。


「コース頼みましょ」

は?
2軒目なのに?




てな具合で以下


  
ま、男は黙って
瓶ビールですよね?







普通に1軒目くらい食っとるやないかい!w


デタラメ腹イッペー

一方ヨシ〜〜〜ルは
まだ食べ足りないような顔をしてこちらを見ている。

以下略


おそるべし!





ま、
安くて美味しかったので
満足であ〜〜る。

2名で約7,000円也。




ここ、リーズナボーなコースがあるので
家族でも良いと思う
カウンターもあるので
一人焼肉も多分大丈夫。



庶民派焼肉屋さんの話。
と、
恐るべしヨシ〜〜〜ルの話。w





「大衆焼肉 平尾のたまや」
092-212-1129
17:00~1:00
※詳しくは要確認で!!!!!!

2017年8月29日火曜日

大衆焼肉 平尾のたまや /福岡市南区高宮1丁目

本業が半端なく忙しいため
ず〜〜っと更新できてなかった。

ので
久しぶりの記事。


てことで
毎度の1ヶ月半ほど前に行ってきたお店の話。。。。
↑安定の古い話





大衆焼肉 平尾のたまや 
住所は南区高宮だが
平尾駅約徒歩1分(私調べ)


オープン当初2度ほど訪店、
それ以来のお久しぶりの訪店。
当時は
ちょいのみで深い時間だったので
単品を数種食べたのみで1軒目として
行ったのは今回が初めてかも(汗)



今更気づいたのだが
とてもリーズナボーに楽しめる焼肉屋さんだったのであーる。



んで今回は、オサーン2名で訪店


メニューに
登竜門というまずはこれ!
的なものがある。


今更ながら
初オーダーしてみる

登竜門には「油山」「富士山」「チョモランマ」の3段階あり
「油山=2人前」「富士山=3人前」
「チョモランマ=4人前」だと思われ。(勝手に私予想)

んで
油山3000円をオーダー
一人当たり1500円の計算になるね


記載されたメニューから基本肉4種と選べる6種を決めなければならない

私たちは
基本4種
・ねぎピータン
・本日の特選牛
・メガカルビ
・和牛焼きしゃぶ
選べる6種
・ロース
・ハラミ
・中落ち
・丸腸(ハツ?レバー?にしたかな?忘れた。。)
・牛ミノ
・たまやサラダ
の10種




以下こんな感じ




名物ねぎPタン











たまやサラダ(だったと思う)










ロース・焼きしゃぶ(たぶん)











メガカルビ(たぶん)









ミノとか中落ちとかハラミとか(たぶん)










登竜門の内容はこんな感じ。





オサーン達にはこのボリュームで
十分、腹イッペー。。。

ドリンクはビンビールやハイボールを飲んで

一人約3000円程度!!!!!!!!!
焼肉屋で飲み代入れて
3000円はリーズナボー!!!!!
※デタラメ飲む人はこの限りではない(笑)
※デタラメ食べる人も(笑)(笑)(笑)



これはリピするかも。←恥ずかしながらリーズナボー大好き




テルさん一家なら
チョモランマ×2(8人前) 頼まないとダメかも(笑)






てな具合で
オサーンの焼肉ナイツ終了


お店は
ファミリーでも行ける雰囲気
あと
お一人様でも行けるようにカウンター席もある。



「大衆焼肉 平尾のたまや」
電話/092-212-1129
時間/月~金18:00~L.O.1:00
   土・日・祝17:00~L.O.1:00
   ※詳しくは要確認で!!!!!!!!!!!
一部撮影協力:カラル