ラベル 飲み会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 飲み会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年12月29日日曜日

居酒屋 福々/久留米市津福本町

先日の飲み会。
(1ヶ月以上前の話。。。)


仕事の会議でいつも顔をあわせる方達と
親睦を込めての飲み会。

場所は久留米市、試験場前駅近く。
私は土地勘が全くないので
地元の方にお任せだった。

参加メンバーは
ト〜ラル、ナガ〜ル、私の3名。
お店は駅から徒歩3分(私イメージ)の好立地
時間は18時前後だったのだが
人が少ない。。。。。
試験場前って人少ないのかな??


んでんで
お店は「居酒屋 福々」
もちろん初訪店。
試験場前で飲むのも初。


どうやら
焼鳥居酒屋のような感じだった(私イメージ)
ま、このお店はこれだ!っていうメニュー押しがあるというよりは
居酒屋メニューが一通り揃ってる感じだ。
内装も一般的な居酒屋な雰囲気。

注目は焼鳥の串が50円〜!!!!!
昭和価格だ!


てな具合で以下の通り

まずはお通しが出てきたので
一人300円ほどかかるのかな?

んで
ビールで乾杯(画像なし)




んでんで



カンパチなど
刺身もありますぞ!




肉味噌ピーマン?
ピーマン肉詰め?
のようなメニュー名(だったと思う)


これおすすめ!
ただ冷やしたピーマンに肉味噌をディップしていただくのだが
冷えひえピーマンのシャキシャキ食感がめちゃいい!

これは美味。






んで
ご覧あれ

 串が50円ですぞ!!!





50円の串たちの図




今回は初めて飲むメンバーで親睦会のようなものだったので
味わって食べる感じではなかったのだが
楽しい宴会であった。
焼鳥居酒屋という雰囲気というかロケーションがあれば
楽しく飲めるし
食べ物も2割り増しに美味しく感じるね。


飲み物は
生ビールの後焼酎ボトルにチェンジ
ナガ〜ルがお酒を飲めなかったので
ト〜ラルと私の二人で一気に飲み干した。。。
んで酔っ払った。。

んで
恥ずかしながら奢ってもらってしまったのだ
有難や〜
ごちそうさまでございます。


んで
西鉄で平尾に向かうのだが
 久留米駅で急行に乗ったのは覚えてるが、大橋までの記憶がない笑

なのに
ちゃんと普通に乗り換えて平尾で降りた。
えらい!



さらに真面目な私は事務所に戻るのだった。
(この日は仕事にならなかったw)




たまには知らない地で飲むのも楽しいね。
な話。


居酒屋 福々
18:00~0:00
0942-65-8750
※詳しくは要確認で!!!!

2019年9月26日木曜日

牛もつ鍋 たま木 /大野城市上大利4丁目

福岡にいると

県外の人が思うほど
そんなに頻繁にもつ鍋専門店に行くことはない。
年に数回ではなかろうか?(私イメージ)

私の場合、
ホルモン肉販売店で購入して
自宅ではたまに食べてるが。





んで

今回はそんな年に数回のもつ鍋専門店へ行ってきたときの話。


場所は大野城市、飲み会で10名ほどが集まった。



んでこのお店は
元、もつ鍋のやま中だったところ(だったと思う)
暖簾分け??屋号が「たま木」にいつの間にかなってた。

内容はやま中となんとなく似ていて
しょうゆ味1本ではなく
みそ味、しゃぶしゃぶ風 と味が選べる。

もちろん私は
基本を大切にするオサ〜〜ンなので
博多基本の味しょうゆ味をセレクト。



以下こんな感じ



  
もつ鍋
もつから出た甘味を含んだ脂としょうゆダシが絡まって
めちゃ美味!

しょうゆでよかった。



んが、
別テーブルチームは
みそを頼んでいたので味見したら
あらまぁ、こちらも美味ではないか!?


なので
お好みで決めよう。
(なんのアドバイスにもなっていない件)






その他




キムチ












チャンジャ










  
酢もつ







大変美味しゅうございました。


ボンビーの私から見ると
ここのもつ鍋はちょっと高級。




1人いくらだったか








覚えてない!
1人4〜5000円くらいかな?(イメージ)


ハンズマンから結構近く。



092-596-3288
17:00~23:00
※詳しくはよう確認で!

2019年6月10日月曜日

杏仁坊主/福岡市博多区住吉2丁目

今回は中華


仕事の打ち合わせで
博多方面へ。

その打ち合わせが終わった後に
そのまま延長戦で
今年2019年オープンした(たぶん)
福岡市博多区住吉2丁目
「杏仁坊主」


キャナルシティからも近く、
鷹勝本店からも近いあそこらへん(アバウト!)


博多駅南にある「杏仁荘」の実質姉妹店だ(たぶん)




んで
今回はNGさんと2名で


ザーサイの和え物(みたいな料理名だったと思う)
これ美味!
最初のビールのアテにぴったり
美味









これはお通し

乾杯はビール
男は黙って瓶ビール!





  
鶏のパリパリ焼き(みたいな料理名だったと思う)
これ美味!

初めての人は食べてみる価値あり(私調べ)







焼き餃子

博多餃子とは相反して
1個がでかい!
肉もしっかり詰まっていてこれまた美味!






キクラゲと玉子の炒め物(みたいな料理名だったと思う)








注文した料理は外しがなかったので
また行きたいね

てな具合で
終了



ご馳走様でした!




杏仁坊主
福岡市博多区住吉2-4-7
092-292-1199
17:30~
※詳しくは要確認で!

2019年3月25日月曜日

炉端NUMBER SHOT(なんばしょっと)/福岡市中央区大名1丁目

今回は大名で飲み会

大名はここ数年、めっきり飲むことが少なくなったエリア
久々の大名だ。


んで
この日は3名
内、Hがお店をセレクトした。

大名ローソンほぼ隣(だったと思う)
ガラス張りの洒落ちゃぁ炉端居酒屋
日本酒、大吟醸系も多く取り揃えていた。
日本酒に詳しいスタッフの方もいて好み等で
セレクトしてもらっても良い感じだった。


厨房を囲むようにカウンター席、
その奥にテーブル席エリアがある。
今回は3名だったのでテーブル席で。



んで
以下の感じで


本音は瓶ビールで乾杯が良いのだが
3名揃うと「とりあえず生!」である。。











  
食事はそれぞれ美味





後半のお酒は
4種利き酒セットみたいなのがあったのでそれを。
香り豊かな大吟醸酒系がずらり。

食中は香りが邪魔になったりする場合もあるので
特別純米(特に熱燗)などが好みだが

食事が落ち着いたタイミングでの大吟醸は良いね。(私イメージ)







てな具合で
久々の大名の飲み会

この日は
一人約5500円くらいだったと思う


ガツガツ食べるような雰囲気ではないので
1品の量はちょい少なめ。(私イメージ)

お酒メインでフードをちょっとずつの
2件目の使用も良いのでは?と思ったのであった。


以上〜



炉端NUMBER SHOT(なんばしょっと)
092-707-3801
18:00~24:00 (金・土・祝前日~2:00)
※詳しくは要確認で!!!!

2019年2月28日木曜日

酒と蕎麦 まき野/福岡市中央区渡辺通5丁目

私としてはわりと珍しく
南天神エリア


某店で飲んでると
偶然ヤギルが入店
ペチャクチャペチャクチャペチャクチャ
ペチャクチャペチャクチャペチャクチャ
くっちゃべってたら
「蕎麦飲みに行こう!」と誘ってくるではありませんか!
さっきこのお店で飲み始めたばっかりだから出にくいよなぁと。
どうしようか迷った。
いや〜〜どうしよう
どうしようどうしようどうしよう








「はい行きます!」

ってな具合で
渡辺通り沿いにある桜十字福岡病院の裏、天神より(私イメージ)
新川橋交差点近くにある東横イン福岡天神から入って行った路地(私イメージ)
にある、「酒と蕎麦 まき野」へ。




お店はまだ新しい感じ
いつオープンかは不明だが
ヤギルは何度か来ているらしいい。


雰囲気も良く落ち着いた照明で
普通に飲み会からデートまで行けそう
もちろんオサ〜〜ン同士でもw

結果から申し上げると
人に紹介したくなるようなお店だった。



店内を眺めたところ
カウンター席が一番良さそうな気がした
んで、私たちはカウンターへ。



以下こんな感じ









  

美味美味 腹イッペー

日本酒は種類豊富
私たちは熱燗で3種いただいた
燗に合う酒もそれっていたのが尚好印象

蕎麦好きはもちろん
蕎麦なしでも十分充実したあてがあるのでお酒が進むはず。


全体的に料理が盛られている器が良いと思った
もちろん料理自体は美味しいのだが
トータル的なビジュアルイメージが良かったので印象に残っている。


今回はヤギルに誘ってもらって行ったけど
次回は別の人を誘って行ってみたいね。




酒と蕎麦   まき野
092-791-2363
18:00〜
※詳しくは要確認で!!