ラベル 酢豚 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 酢豚 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年11月8日水曜日

ニューASIA13/福岡市中央区今泉1丁目

先日のお昼(8月の話)

 

真夏の8月

緊急集合命令入電!

 

んで

第1〜第3候補が満席および

店休日で入店できず途方にくれていた

この日は36度越えの猛暑日!!!!

汗だくで

今泉エリアをうろうろしてたら

「魚男」前に未訪店のお店が!

しかも席空いてる!

 

ってことで初訪店

「ニューASIA13」

 

速攻定食をオーダー

んで

着席

 

んでんで

気づいた

ここ涼しくない!ってか激蒸し暑い!

ってことに気づいたのは

オーダーしてしまった後なので

アフターオブフェスティバル(意味調べなくて良いです)

 

店内30度越えの蒸し風呂状態

慌てて青島ビールをオーダー

周りのお客さんもお店に入ったものの

出るにでられず?汗だくで定食を食している模様(私イメージ)

 

入店直後

勢いで料理を3オーダーしてしまっていたので

暑さで完食できず残して退店することとなる

 







 

オーダーしたのは

麻婆豆腐定食980円

黒酢豚定食1180円

単品オーダー

青菜とエビの炒め物(みたいな名前だったと思う)

1300円?くらい?だったかな???

 

味は美味だったと記憶しているが

暑さで味わう余裕がなかった件

今回定食とビールもそれぞれ飲んだので

お一人様2500円くらいだったと思う

 

 

退店時に

残して帰ることを謝罪した。

 

どうやら空調が壊れていたとのこと

 

 

言って欲しかった

入店時に空調壊れて店内暑いけど良いか?

 

と。

 

 

 

次回は

味を再確認するため

真冬に行ってみようと思ったのであった。

 

 

※8月話なので現在はそんなことないと思われ

 

 

 

 

ニューASIA13

福岡市中央区今泉1-3-13

※詳しくは要確認で!

2020年1月3日金曜日

今石飯店 涼華/福岡市南区高宮1丁目

平尾駅から徒歩3〜4分(私イメージ)
2019年9月?10月?オープンした
「今石飯店 涼華」にようやく行ってきた。
(1ヶ月以上前の話。。)

ここの店主さんは
「頤和園」や「星期菜 白金」など名店で料理されていたとのこと。
それもあって
一人ではなかなか行けなかったのだが
ウエルさんにたまたまお誘いいただいて
ランチで訪店することに。

ここはちょっと高級中華(私イメージ)
ランチメニュー見る限りでは
単品1000円前後から
基本コース推しがお店のスタイルらしいので
それを思ったのだが
この日はコースが終了したとのことだったので
単品をオーダー


担々麺1000円を。



  
ボンビーな私からだと
1000円は高級になるカテゴリーなのだが
これは美味!んで辛い!
最近食した担々麺ではかなり印象に残る味だった。
私の担々麺リストに入る一品。
(リーズナボーな香港プラザの担々麺も好きですよ ちなみに)





んで

ウエルさんが
単品オーダーした



黒酢酢豚(だったと思う)が
これがデタラメ美味!!!!

塩豚のような肉自体はシンプルな味なのだが
なんだこれは!と初めての酢豚の味わい
※ただし!定期的に味を変えるとのことなので今は別味になってるかも

あ、
これはシェアした皿盛りなのでので少量。
実際にはもうちょいあります。

お皿にもこだわりを感じますな。←オサ〜〜ンみたいな表現


美味しい担々麺と酢豚であった。



おそらく
コースメインとのことなので
ドリンク含め
昼は3000円くらい
夜は7〜8000円くらいの客単価ではなかろうか?(私予想)


今日はちょっと美味しい中華を!
の時に最適かも。
ファミリーでも
カップルでも良さそうよ。



今石飯店 涼華
092-534-7133
11:30~L.O.13:15 17:30~L.O.20:00
※訪店時のものなので要確認で!!!!!!!

2019年7月3日水曜日

定食・居酒屋 三章/福岡市中央区平尾2丁目

2ヶ月くらい前

また
平尾に新たなお店がオープンしていた
(つっても2ヶ月くらい前ね)


定食・居酒屋 三章
早速、ランチ営業時間に行ってみた!

場所は元とりあんがあった場所。
「ワインカフェ livingD」のとなり
高宮通りからだと
「博多中華そば まるげん」「炭火焼肉つどい」と
「チャオズ」の間の細路地(道っぽくない通り)を
西鉄高架下方面へ進んで3軒目(だったと思う)





んで
ランチメニューは
中華系の定食とラーメン系麺類
とオプションで餃子などがある。


んで
まずは
ノーマルな定食を食べてみたかったので
定番だろう定食
マーボー豆腐定食750円など。

その他、酢豚、鶏肉の炒め物、揚げ物、エビチリ、チャーハンなど。



んで


マーボー定食は
こんな感じ


わりとタップリ
サラダとたまごスープもついてますぞ!
これで750円ならコスパ良し(私イメージ)
普通に美味。


辛くないので
苦手な人でも大丈夫(私調べ)

逆に花椒塩、山椒、唐辛子の激辛を求めているなら物足りないかも
お店の方に相談してみよう(やってくれるかは責任もてません。。)


見た目以上にマーボー豆腐の量があった

デタラメ腹イッペー!








初めてのお店はどうしても
再訪してみたくなる私はまた行った

今回は麺だ!



ってことで
2回目



しょうゆラーメン550円←リーズナボー
にオプションのランチ餃子3個150円
など。

なるほど〜〜〜。


麺類は、他に酸辣湯麺、マーボー麺、ちゃんぽんなどがあり。


次回はちゃんぽん食べてみよっかなぁ〜






ここで私は
もうイドくらい行っても良いのではないか?と思うのであった。












んで
3回目



酢豚定食750円など

これは美味!
きくらげも入っててコスパ高い(私調べ)


初めての人はこれオススメ




てな具合で
ちょい飲みで
夜も行ってみたくなったので
近日誰か誘って行こうっと!
誰捕まえようかなぁ〜〜〜




以上。



「定食・居酒屋 三章」
11:00~15:00 18:00~22:00
092-531-3405

※上記金額や内容はオープンして間もない時のものなので
 実際には変更されている場合あり。要確認で!