ラベル 晩酌セット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 晩酌セット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月13日水曜日

高宮晩酌酒場 まりお/福岡市南区高宮3丁目

 先日のちょい飲み
(時は4月)
 
西鉄高宮駅から
徒歩で平尾駅方面へ移動中
立ち寄ったお店
初訪
高宮晩酌酒場 まりお
 
居抜き物件かな?
という感じのお店で
カウンターの椅子がギシギシ音がする笑
 
ま、リーズナボーな価格設定のようなので
そこは特に気にならず


 

サク飲み

1時間弱ほどで終了

飲み放題もあるようなので

飲みたい時はそれを活用も良いかも

 

今回は

お一人様2500円くらい(だったと思う)

 

 

偶然入ったお店の話

高宮ちょい飲み

高宮もいろいろ開拓したいね!

ってな話

 

高宮 晩酌酒場 まりお

福岡市南区高宮3-7-6

※詳しくは要確認で!

2024年9月7日土曜日

酒場晩杯や/福岡市中央区平尾2丁目

先日のちょい飲み
(時は5月)
 
ちょい打ち合わせも兼ねて
訪店したのが
平尾の路地裏ににあるお店
「酒場晩杯や」
 
串揚げがメインっぽいメニュー構成
んで
晩酌セットみたいのメニュー発見
 

 

詳しく覚えてないが

串揚げとドリンク2杯で1200円くらい(だったと思う)

0次回などにも良さそう

 

んで

お酒を2杯追加注文して

この日お一人様

2000円くらい

 

1時間くらいで終了

 

お利口さんな私は

事務所に戻り仕事を再開したのである

 

 

その他メニューたくさんあったよ

てな話

 

酒場晩杯や

福岡市中央区平尾2-2-2-20

※詳しくは要確認で!!

2022年10月12日水曜日

ふつうの居酒屋/福岡市中央区薬院3丁目

先日の飲み会

(6月の話)

 

私は初

3名で訪店

 

ネーミングが「ふつう」なので

本当にふつうなわけがない!

と逆に期待したのであった。

 

結果

雰囲気も味も良し。

スタッフの対応も良かった。

この日も賑わってた所以だと思われる

 

 

以下こんな感じ









 

こんな感んじ

 

最初の画像は晩酌セットのお刺身3人前

 

晩酌セットの内容が良いので

そのあと好きなメニューをチョイスするのが

おすすめ

 

今回は

おひとり様3700円くらいだったと思う

ちょうど良いお値段だと思われ。(私イメージ)

 

 

ランチもやってるとのことだったので(6月時点)

行ってみたいね

 

 

 

ふつうの居酒屋

福岡市中央区薬院3-3-23

※詳しくは要確認で!!!

2020年9月16日水曜日

居酒屋 亀屋/福岡市中央区薬院3丁目

先日のちょい飲み
(つっても7月の話)

年に数回飲みの誘いをするA
今回それ
2名で訪店。

スタートが22時すぎとのことだったので
遅いスタートで平尾薬院界隈で
フードはほぼ厳しい状況だったのだが
ここがあった。

高宮通り沿いにある
「居酒屋 亀屋」


Aはコロナで飲みを自粛していたようで
結構な飲みっぷり
結果、亀屋としては自己新記録の会計金額になったのである。


ごまさば(だったはず)
焼鳥居酒屋っぽいのだが(私イメージ)
ここは刺身もあるのだ。






晩酌セットの焼鳥



このあとお酒は焼酎を入れた。
と、
2〜3品の料理をオーダー




てな具合で
2名合計約9000円
一人約4500円

今まで亀屋では
一人3000円程度もしくは3000円以内だった。

お腹は一杯ではなかったが
ちょっと食べると割と普通の居酒屋金額になったのである。



けど
ここの晩酌セットはいいね。


居酒屋 亀屋
092-521-4644
〜L.O.2:30
※詳しくは要確認で!!

2020年8月4日火曜日

焼きとりのこだま/福岡市南区大楠2丁目

先日のちょい飲み
(6月の話ですが)


事務所で
仕事しながら軽く夕食を済ませた直後
Kさんから連絡

「飲み行こう」


げ!
「今食べたばかりですが、、」

「21時スタートでいいから」


。。。。。
。。。。。

「わ、わ、わかりました」 
         あっ!Kさんに怒られる 汗






んで
Kさんセレクト
私初訪店「焼きとりのこだま」へ



以下こんな感じで



晩酌セット的なメニュー1000円があったので
それを2つ

お酒1杯(瓶ビールも可!←これいいよ!)
おすすめ串4本


  
男は黙って瓶ビール!
ラガーですけど

画像手前は
お通し3種盛り
これだけでラストまでイケる
オサ〜〜ンなので。。。



軽めだったが
夕食後だったので
デタラメ腹イッペー!



次回は
ご飯食べてない状態で行こう 笑




わたし的なちょい飲み攻略は
晩酌セットを頼んで
4本以外のお好みの串数本とお好みの料理メニューを1品
頼めば3000円くらいで。(わたしイメージ)





焼きとりのこだま
092-406-7473
~0:00
※詳しくは要確認で!

2020年3月13日金曜日

角打バル 丸忠商店/福岡市中央区平尾4丁目

ちょい飲みの話。


わたくし3回目の訪店(だったと思う)
このお店のイメージは
ちょい飲みセット1,100円がコスパ高い


キャパ10名程度の小箱店
ウッディーな内観
カウンター5席程度
テーブル2卓
ホームグラウンド使用に最適っぽい雰囲気(私イメージ)

店主が音楽好きなのか
店内にはミュージックビデオが流れている
(私訪店時はエリッククラプトンだったよ)


んで
今回はヨシ〜〜ルと2名で訪店
ヨシ〜〜ルは丸忠商店初めてなので
絶対行きたい絶対行きたい絶対行きたい絶対行きたい
絶対行きたい絶対行きたい絶対行きたい絶対行きたい
絶対行きたい絶対行きたい絶対行きたい絶対行きたい
と、地団駄踏むので
仕方なく連れてった。




んで
以下

  
ちょい飲みセット?晩酌セット?
1,100円
まずは
ビールと前菜っぽい料理







  
続き
グラスワインとココットサイズのグラタン?だったかな?

2ドリンク+2フードでこのプライスは
良いと思う。
私的には
この料理だけで
何杯でも飲めそうだ。







しか〜〜〜〜〜し!
ヨシ〜〜ルは物足りなかったようだ

私がトイレに行ってる隙に密かに頼んでいた
ピザ!

ヨシ〜〜ルは
嬉しそうに食べたのであった





てな具合で
ちょい飲みセット。これ魅力的

その他
皿うどん的なフードもあるよ(だったと思う)


燻川さん元気かな?



角打バル 丸忠商店
1時くらいまでやってる気がする
※詳しくは要確認で!!!!

2019年7月26日金曜日

焼鳥と魚 博多いちえ/福岡市中央区平尾2丁目

とある1ヶ月以上前、
とある日の夕方


ヨシ〜〜〜ルから
「美味しい魚が食べたいですね」
とLINE着信


!?
なんだと!?



(自称)平尾で299〜500番目くらいに忙しい私に
飲みの誘いか!?
いけるわけないだろう!































んで











急遽反省会を開くことになった。
ヨシ〜〜〜ルと2名で。


場所はどこにするか決まらず
3時間迷って決めた!(実際は3分くらい)
平尾駅から徒歩約1分(私調べ)
「博多いちえ」


最近色々な居酒屋系店舗で、晩酌セットが充実しているのだが
ここも良いのがあったよ!




あらオサレ!

生ビールと
刺身
ミニサラダ
串2本(バラと皮)
のセットで1200円也。
それぞれ注文。


私レベルのオサ〜〜ンになると
これだけで何杯でもいける!

刺身も美味だったので
これはアリ!
写真はないが、串も美味だった。








私がトイレに行っている間に
ヨシ〜〜〜ルが勝手に注文してた!
事件ですですです!


塩辛とか
昔は頼んでたけど最近は頼まなくなったなぁなど。

山芋鉄板
ココのコレは美味。
おすすめだ。


育ち盛りのオサ〜〜ンは
知らぬ間に注文するなどw







んで
焼き魚が食べたいということになり
この時はイサキなど。


魚の食べ方が下手くそと
ヨシ〜〜〜ルに注意されるなど。





お得なセットはこんな感じ


1500円のセットだと
お酒はついてないが
ちょっとしたコース仕立てな感じかな?
これも興味あり。





この日は、
途中日本酒を飲んで
お一人様3600円くらいだった。

日本酒も大吟醸系冷酒中心だが
熱燗にも対応もしてもらったので好印象
日本酒好きにもおすすめだ。
(私イメージ)








焼鳥と魚 博多いちえ
092-534-5003
17:30〜O.S.0:00
※上記内容は訪店時のものなので現在と違ってたら御免!

2019年7月3日水曜日

定食・居酒屋 三章/福岡市中央区平尾2丁目

2ヶ月くらい前

また
平尾に新たなお店がオープンしていた
(つっても2ヶ月くらい前ね)


定食・居酒屋 三章
早速、ランチ営業時間に行ってみた!

場所は元とりあんがあった場所。
「ワインカフェ livingD」のとなり
高宮通りからだと
「博多中華そば まるげん」「炭火焼肉つどい」と
「チャオズ」の間の細路地(道っぽくない通り)を
西鉄高架下方面へ進んで3軒目(だったと思う)





んで
ランチメニューは
中華系の定食とラーメン系麺類
とオプションで餃子などがある。


んで
まずは
ノーマルな定食を食べてみたかったので
定番だろう定食
マーボー豆腐定食750円など。

その他、酢豚、鶏肉の炒め物、揚げ物、エビチリ、チャーハンなど。



んで


マーボー定食は
こんな感じ


わりとタップリ
サラダとたまごスープもついてますぞ!
これで750円ならコスパ良し(私イメージ)
普通に美味。


辛くないので
苦手な人でも大丈夫(私調べ)

逆に花椒塩、山椒、唐辛子の激辛を求めているなら物足りないかも
お店の方に相談してみよう(やってくれるかは責任もてません。。)


見た目以上にマーボー豆腐の量があった

デタラメ腹イッペー!








初めてのお店はどうしても
再訪してみたくなる私はまた行った

今回は麺だ!



ってことで
2回目



しょうゆラーメン550円←リーズナボー
にオプションのランチ餃子3個150円
など。

なるほど〜〜〜。


麺類は、他に酸辣湯麺、マーボー麺、ちゃんぽんなどがあり。


次回はちゃんぽん食べてみよっかなぁ〜






ここで私は
もうイドくらい行っても良いのではないか?と思うのであった。












んで
3回目



酢豚定食750円など

これは美味!
きくらげも入っててコスパ高い(私調べ)


初めての人はこれオススメ




てな具合で
ちょい飲みで
夜も行ってみたくなったので
近日誰か誘って行こうっと!
誰捕まえようかなぁ〜〜〜




以上。



「定食・居酒屋 三章」
11:00~15:00 18:00~22:00
092-531-3405

※上記金額や内容はオープンして間もない時のものなので
 実際には変更されている場合あり。要確認で!