ラベル 膾炙 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 膾炙 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年10月6日土曜日

日本酒ゴーアラウンド2018/福岡

今年は平日にも関わらず参加した
日本酒ゴーアラウンド2018/福岡

10/1に日本酒を楽しむ
同時に全国11都市で開催されているイベントだ
概要は各日本酒を取り扱う福岡市内の飲食店19店鋪を巡って振る舞い酒をいただくというもの
各飲食店は独自のお酒に合うお通しを500〜1000円で提供



カラールと行こうとしてたのだが
まさかのドタキャン!!!
私は悲しい思いをした



んで
今年は単独で行くことになったのである



んで以下の通り




  
1店舗目
平尾の「酒場おっとん」
お通し/3種盛500円
日本酒/「るみ子の酒(三重)」
渋皮煮美味






  
2店舗目
平尾の「炉端ト酒 タキビヤ」
お通し/ぶ厚目カツオタタキとスープ500円
日本酒/「花の露(福岡)」
スープ美味







3店舗目
平尾の「銀しゃり酒菜 山本山」
お通し/湯葉にいくら500円
日本酒/「和香牡丹(大分)」









4店舗目
平尾の「郷」
お通し/テールスープ?だったかな?、長門かまぼこ、いぶりがっこ500円
日本酒/長門狭(山口)
美味








5店舗目
白金の「あかりや」
お通し/3種盛500円
日本酒/杜の蔵(福岡)
美味!










  
6店舗目
高砂の「木乃芽」
お通し/3種盛500円
日本酒/福田(長崎)
発泡日本酒これ美味!
例年変わらずお通し美味







 7店舗目
高砂の「膾炙」
お通し/牛肉と野菜の葛餡かけ1000円
日本酒/玉櫻(島根)









8店舗目
まさかの写メ撮ってなかった件
薬院の「とどろき酒店薬院stand!」
お通し/鶏肉の南蛮漬けアジアンの香り
日本酒/土佐しらぎく(高知)









9店舗目
平尾の「なかむた」
お通し/前菜7種盛合せ1000円
日本酒/旭菊(福岡)
彩良い








(カウントとしては10軒目)
そしてまさかの
平尾の「山本山」2回目!



山本山
美味。






てな具合で
今回は単独約3時間ちょっとで
9軒を巡るという荒技
一人で巡るとマッハでハシゴできるw





デタラメ腹いっぺー


今年は
ここのお通しがすごい!てのがあまり感じられないかったイメージ
各店内容が統率された感じ(私イメージ)

ま、日本酒を楽しめる楽しいイベントであった。


以上

2016年10月7日金曜日

「日本酒ゴーアラウンドFUKUOKA 2016」備忘録(その1)/福岡市中央区

今回は、日本酒イベントの備忘録

2016年10月1日
「日本酒ゴーアラウンド FUKUOKA 2016」

13:30にスタート

当初カラルと2名での参加予定だったが
HBHB会ウラルも参戦。


さらには日本酒好きのナンシラルも。

昨年は、確か7軒+酔っ払って参加店舗でない2店舗へ
延長戦を繰り広げたのであった!今思い出した、、。






んで、
結果から申し上げると
今回は9軒!!!!
どうだ!!!よく頑張った!

てことで内容が多いので2回に分けてご紹介〜




本当は初参加の六本松の「蕎麦 和」に行きたかったのだが
カラルが却下、、、。



で、平尾からスタートすることにした

1軒目
「郷(ごう)」福岡市中央区平尾1丁目
日本酒は「五橋(山口)」
お通し  500円



周りの人にぐい呑を持ってもらって
乾杯パシャリ!



 今年初参加店
写真がイマイチだったが、、
レンコン団子(だったと思う)がデタラメ美味!
うずらの卵の燻製〜
いぶりがっこ

いきなりメッサ美味しいお通し。

今年は昨年よりレベルアップか!?と、期待膨らんだのであ〜〜〜る。









んで

(幻の)2軒目
徒歩で薬院方面へ。
「居酒屋かんすけ 薬院店」を次の目的地にしていたが
開店間もなかったようで行列〜〜〜〜

で、予定変更九電ビル側へ移動

2軒目
「恵比寿九じら」福岡市中央区渡辺通
日本酒/杜の蔵(福岡)
お通し500円



昨年と全く同じ?
お通しはごま鯖など。
安定の味。。












んで
また、各店揃って開店ではないので時間の都合で
高砂に逆戻り




3軒目

「木乃芽」福岡市中央区高砂
日本酒/福田(長崎)
お通し  500円


今年初参加店

ここのお通しデタラメ美味!
うにゼリーのせムース(のような感じだったと思う)
ミートローフ(だったと思う)
鶏そぼろいなりのタルタル(こんな感じだったと思う)

ここは、クオリティー高かったので
プロモーションとしても大成功したのではなかろうか?

一度も行ったことないお店だったが
実際に行ってみたくなった。
多分行く。












んで
また高砂


4軒目
「膾炙(かいしゃ)」福岡市中央区高砂
日本酒/篠峯(奈良)
お通し  1000円
 
昨年のビーフジャーキーが美味だったので
期待大!




お!
今年は1000円だけに箱入り!
1000円だとちょっと豪華な幕内弁当がいただけそうなお値段(私イメージ)。

ここは オサレ盛り

しかし!、あのビーフジャーキーは無し、、、、、。
非常に残念。。。
ローストビーフは美味だったけど。












んで
再び渡辺通方面、天神方面へ!


5軒目

「zakaya混」福岡市中央区渡辺通
日本酒/わかむすめ(山口)
お通し 500円
 
今年初参加店

あ!人を写してしまった!(汗)
後ろ向いてるから良いよね?


スタッフの方が30分以上待ちますよ!それでも待ちますか!?
っとかなり警告っぽく言われたのだが
このイベントは回転が早いのになんで?と思いつつ
「待ちます」


案の定5分以内に入店ww

開店時に人がどっと押し寄せて
ホールが混乱したのでそんな言い方されたのかな?


ここは2種から選べて
刺身3種盛り か ぶり大根

こんな時、人数いると2種頼めるから良いね!
美味しゅうございました。









んで

6軒目!

は、次回へ続くww
御免。

※上記感想はあくまでもイベント時のものです。
 通常営業の感想ではないのでご了承を。