ラベル 昼食 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 昼食 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年4月25日火曜日

博多まるび/八女郡広川町

仕事で八女方面へ行った時の話


お昼どきだったので
移動途中で立ち寄ったお店
「博多まるび」

博多!?
八女なのに???


ま、

細かいことは気にせずにw



どうやら鉄板焼きがメインのお店ぽい(私イメージ)
と、大盛りご飯の盛り方が昔話盛り!!!
が名物ではないか?と思われ。(私イメージ)





以下こんな感じ〜

店内はメッサ煙ってて
霞がかかっていた!



んで
鉄板焼肉700円をオーダー!



  
鉄板熱々!
油飛びちる!w


木のブロックを
鉄板の片方の下に敷く
で低い方に油が流れ出てくるので
これに薬味の辛味噌を入れて
つけながら食すらしい。

※写真:鉄板左側に箸置きサイズの木のブロックを敷いている(見えんけど)





めっちゃ脂ぎってて
オサーンにはちょっときつめだったが
ご飯には合うね!

これ学生街とかだったら
バカうけかも


鉄板焼肉だが
肉入りキャベツ炒めの印象に近いかな?(私イメージ)










↑ご飯が昔話盛りww



「博多まるび」
所在/八女郡広川町960-1
電話/0943-32-4040
時間/11:00〜15:00 17:00〜o.s.22:00
   ※詳しくは要確認で!!

2016年12月13日火曜日

にくなべと燻製料理 居酒屋 綴/福岡市中央区高砂2丁目

ランチの話
(1ヶ月ほど前の話なので金額その他違ってたらゴメン)


以前、ここではローストビーフを食した。
「居酒屋 綴」


その時の写真はこれ
↓↓↓↓↓↓

ちなみにローストビーフ、美味だったよ



ロースチビーフ丼は食したので
今回は別メニューを食そうと
オーダーしたのがコレ


海鮮玉手箱780円←期間限定料金らしい(今は違うかも)



箱に蓋がされて出てくるのだが、
これを開けるとあら不思議!
煙が出てくるではありませんか!?
(その瞬間の写真がなくてゴメンだし残念だし)


確かに浦島太郎の玉手箱風w


私の大好物、茶碗蒸しも付いてて780円だったら満足である
魚はその日によって違うとか(又聞き)




ここはローストビーフ丼もあるし
ちょっと楽しめるランチ(私イメージ)


お友達と誘い合わせて行ってみよう!
(恋人同士でも可w)





てな具合で
海鮮ランチの話
以上



「にくなべと燻製料理 居酒屋 綴」
電話/092-524-8233
時間/11:30~L,O14:00 17:30~L,O.0:00

2016年11月8日火曜日

鮨と和の食 清吉(せいきち)/福岡市早良区原

今回は

わたし的には超レアな
福岡市早良区原エリアでの昼食。



この日はちょっと記念日的なものも兼ねて
いつもよりちょい美味しいものを、、、、

と考えていて
思いついたのがここ
「鮨と和の食 清吉」


以前、
ここの料理長が別のお店の料理長をされてあるときに
お店のプロモーションのお手伝いをさせていただいてからの
お知り合い。

当時のお店でも幾度も食しているので
腕は確か。
和の料理人としても多分エリート的な経歴ではなかろうか?
河庄でも修行されてあったはず。(私調べ)


ってことで
清吉に移ってからは初の実食。


2名で訪店






のはずだったのだが、、、、
なぜか、ヤブコフとジョブコフの2名が先回りして
迎え討ちw

事前に情報を傍受されていた!

そかし、その2名はカウンター。
私たちは個室へ通されたので
一安心だったが

いつガラガラ〜〜〜〜って
戸を開けられるかと
そわそわしながらの会食であった(笑)





って、いつもの前置きが長くなったが
以下の通り。


私のオーダー
天婦羅御膳/1980円

  
このビジュアルだったら
コスパ高い!






  
餡がのっかってる茶碗蒸し!
これデタラメ美味
茶碗蒸し大好きなわたしには嬉しい限り








そしてメインの(どれもメインぽいのだが)
季節のネタの天婦羅





鮨4貫と巻物4種
あと、あのふわっふわの玉子焼きも!










一方、Kのオーダーは
縁高(鮨盛り合わせ)/1980円



じゃん!

これに茶碗蒸しやごはん、味噌汁などがついてる。
こちらも美味しそうだ。










んで
食後のデザート


あ!これは久しぶりに料理長との再会だったので
ちょっと増しでいただいてるかも



このタイミングで
ヤブコフとジョブコフの2名が
個室になだれ込んできて
普通のなかよしっ子クラブのランチに変更www




ついつい長居してしまった〜


通常のランチメニューだけでなく
お祝いや法事用の懐石料理
コース料理もあるみたい、詳しくは確認してみよう。



「鮨と和の食 清吉(せいきち)」
電話/092-821-5064
時間/11:30~14:00 L.O18:00~22:00
   月定休(祝日の場合はその翌日)


2016年5月2日月曜日

しゃぶ葉(博多駅南店)/福岡市博多区博多駅南

これも1ヶ月以上前、



お昼にどこ行くか迷っていた時に

無難にガストで済まそう!

ってことで
博多駅南にあるガストに向かったら
あれま!
店変わってるやん!!!

なんかしゃぶしゃぶ専門店になっとうし!
んで
急遽店変更すべく、隣のスシローを覗くと
待ちのお客さんが結構たくさんいる!




どうすんべ!?

私は悩んだ。
待つことが嫌いな博多っ子だけにね。
→(注)生まれが関東なのでぜんぜん博多っ子ではない、、。



んで
しゃぶしゃぶ1190円~の看板に
安いのか?高いのか?と不安も抱きつつ行ってみることに。




2名で入店

店名は「しゃぶ葉(しゃぶよう)」
後で調べたら、同じすかいらーくグループみたいね。





入店してすぐに気づいたが、1190円は税別価格!
税別マジックにはまった!(汗)

つっても、税込1,300円くらいからってことなんだけどね。

ボンビー症w



んでんで

時間制限なしで
三元豚の豚バラ食べ放題/1190円(平日価格)/1名

国産牛も加えると/2499円(平日価格)/1名
まで4種選べるので、

即、一番安い三元豚の豚バラ食べ放題をセレクト。
平日と土日祝日は金額が違うとこがさすが企業経営!




お店側は、スープ2種と肉の追加のみ。

あとは自分で野菜や具材等を取りに行くシステム。

スイーツもあるので
ファミーリーでも楽しめそうな気がする。





スープは2種選べる

今回はチゲと白だし(だったかな???←覚えてない~)








追加肉4皿頼むなど



デタラメ腹いっぺー


麺類も数種あるので
締めにうどんチゲしたり
葛切りを入れてみたりと
割と楽しめる。







最後はセルフでソフトクリームなど。
(写メはなし!)




こんなん、ちびっこおったら大変なことになるな
やらせろやらせろ!言うて。








結果、元取れた気がするw
いろんなバリエーションが楽しめるので



いろいろ具材に目移りしてしまうので
食べ過ぎ必死!いや必至!

要注意だ。







「しゃぶ葉(博多南店)」
所在/福岡市博多区博多駅南6ー7-36
電話/092-477-3852
時間/11:00~16:00 16:00~L.O.23:00
   ※ランチタイム、ディナータイム、平日、土日祝により料金異なるので
    詳しくは要確認で!!!!!!!