ラベル 下釜 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 下釜 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年6月23日水曜日

茶わんむし下釜 離れ/福岡市中央区白金2丁目

 先日のランチ

(3月の話で御免!)

 

 

 

ここの茶碗蒸しが好みで

たまに行ってる

「茶わんむし下釜 離れ」

 

 

今回は

海鮮丼のセット

 

 



茶わんむし御膳・海鮮丼/1,100円

など。

 

美味美味美味!

 

 

 

 

 

 

アフタードリンクがあるようなのだが

最初にその話は聞いてないので催促もできず

お客さんが多かったせいか

食事が終わってもしばらく待っていても気づいてもらえなかったので

あきらめて会計のためレジカウンターへ。

そこで初めて「お飲物は良かったですか?」と言われたのだが

もう立ち上がって会計してる時点ではもうお願いできないので

また次回に持ち越し。

 

今回もまた飲めなかった、、。(3回目)

お店のカウンターの造りの関係で

見えづらい位置だったので仕方なかったのかも。

 

勇気のある方は

食後のドリンクがあるのならください!

と言いましょう。

私はそれが言えないタイプなのである。

 

 

 

 

てな感じで

味は美味なので

またいこ

 

 

 

 

茶わんむし下釜 離れ

福岡市中央区白金2-15-18

※営業時間等は緊急事態宣言中につき要確認で!!!

2020年1月29日水曜日

白金台所 茶わんむし下釜 離れ/福岡市中央区白金2丁目

先日の飲み会。

5名が集って
『下釜 離れ」に行って来た。

キラルが和食系が好きっつうもんで
ここをセレクトしたのに
当日、来られないことを知る。。。。
ミラルが先に知っていたのに教えてくれなかった!
ヒドイ!
もう幹事なんてやるもんか!
私は泣きながら高宮小学校の周りを1周猛ダッシュしたのであった。
※一部脚色しております。



んで
話戻して
「下釜」白金1丁目の本店?
でもよかったのだが、参加メンバーが離れの方が
近かった、本店での印象がとてもよかった
ので
利便性優先でここに。

結論、期待通りの味とプライス
バランス抜群の高コスパ!
どれも美味しくいただけた。

が、
ちょっとだけ接客で!
事件簿で紹介






以下
今回、写真多いよ!

  
男は黙って瓶ビール!
わたくし、アサヒビールの関係者ではございません!

お通しは
あん肝(お通し代はいくらだったのだろうか?)
美味。

乾杯グラスが全部濡れててちょっと残念
普段は全く気にならないのだが、幹事だったので
みんなの手前、ちょっと気になった。










  
刺し盛り
とりあえず3人前
彩良い
器も良いね!
そして美味。








むかご蒸し
お酒のあて





 ローストビーフ



  
焼売
海鮮?海老?何焼売だったか忘れるの巻
5人で4個だったので大げんかになって
奪い合った。 
そして私は勝利した!

※一部脚色しております。








蛤の酒蒸し
シラルが
酒蒸しスープをあてに飲んでいると
無言でお皿をさげられたのであった。










説明を追加
名物茶碗蒸し
 安定の美味






日本酒の熱燗にチェンジ!
みんなで飲み比べ
絵ものの徳利も良いね

お酒好きのメンバーだけで飲み比べ!
と思ったのだがおちょこが2つのみ。
おちょこいくついるかか確認してもらえるとありがたい







葉わさび
呑兵衛の好物







いぶりがっこ
クリームチーズ(のような名前だったはず)






いや〜
どれも美味だった。
リピートしたいお店だ。
(すでにリピートしてますが)


途中ちょっと偉そうなこと書いたが
本店のそれとちょっと比較してしまった。
下釜ファンなので「離れ」に応援の気持ちも込めてあえて書かせていただいた。
ホント偉そうで御免!








てな具合で

二次会も決まっていたので
あまり飲んでないのもあるかもだが
この日は
お一人3500円くらい!!!!
リーズナボー!
また行く。

普通にいっぱい飲んで食べてたら
1人/4500〜5000円くらいかな?(私イメージ)
それでも内容からするとリーズナボー!


白金台所 
茶わんむし下釜 離れ
092-525-2925
17:00~L.O.0:00
※詳しくは要確認で!!!!!

2019年7月31日水曜日

白金台所 茶わんむし下釜 離れ/福岡市中央区白金2丁目

1ヶ月以上前の話。

1軒目で食事して
2軒目を探していた。

私はBAR的な、お酒だけを提供するお店でよかったのだが
あの
育ち盛りのオサ〜〜ン
ヨシ〜〜〜ルはそれを許さなかった!

「ちょい食べちょい飲みでしょう!」


ってことで
平尾近辺の百年橋通りから
薬院方面へ移動中
目に入ったお店
2019年(確か3月)オープンの
「白金台所 茶わんむし下釜 離れ」


行こう行こうと思っていて
行けてなかったお店だ。
ちなみに
白金1丁目のお店
「白金台所 茶わんむし下釜」(本店になるのかな?)は
昼も夜も何度か食していて
かなり好みのお店であ〜〜る。

特にランチは満席のイメージ。



んで
今回の「白金台所 茶わんむし下釜 離れ」は
夜営業のみのもよう


以下ちょい飲みの様子

  
板かまぼこの丸揚げ
板わさがそのままあげてある感じ

これは白金1丁目の本店でもあったメニュー(たぶん)
つまみに良いね!









順番変わるが
乾杯は私大好き瓶ビール!

と、お通し







んで


名物の
茶わんむし!


吉牛の並盛りくらいの
茶碗にたっぷり入ってる!
具も10種くらい入っている。(たぶん)

相変わらずの美味
2人でシェアできるくらいの量だ。(私調べ)


その他にも
単品の具材だけの茶碗蒸しが多数あるので
好みのネタだけの茶碗蒸しを楽しむのも良いだろう。


その後、日本酒をいただいてサク飲み終了。

今回は2軒目で
もっと料理を食したかったのだが断念
次回は1軒目で訪店したい。

他に、刺身やお肉、おつまみ系も揃ってるので
次回に。





「白金台所 茶わんむし下釜 離れ」
092-525-2925
17:00~L.O.1:00
※上記内容は訪店時のものなので現在と違ってたら御免!

2017年11月13日月曜日

白金台所 茶わんむし 下釜/福岡市中央区白金1丁目

今回は私としては贅沢ランチの話
(安定の1ヶ月以上前の話)

お店は
白金1丁目にある
「白金台所 茶わんむし 下釜」


普段はここの
たっぷり茶碗蒸しメインの
茶碗蒸し御膳950円


こんな感じ
写真は以前食した選べる丼を親子丼にしたもの
親子丼がめっさ美味よ
※選べる丼は他に海鮮丼、ステーキ丼があるよ









んでんで、今回。

ちょっとしたお祝い事がだったので
普段は1000円以内のランチだが
今回は
どど〜〜〜んと!1800円のランチコースじゃぁぁ!
(あ、そんなにすんごい金ん額ではない?ってか?(貧))


ランチコースは
前日までの要予約だったので
予約するももういっぱいですと断られたので
翌週に再度トライ!


すると今回は予約できた!(祝)



んで以下の通り

前菜

グオ!
このビジュアルは披露宴等の食事で見るようなレベル(例が悪いか)




 ズ〜〜ム



ズ〜〜ム 



  
この日お魚は鯵。(だったと思う)

あ、ちなみにこのコースは魚か肉を選べます。
今回魚をチョイス。

ちなみにこの日の肉はこんな感じ



んで

  
次は
ここの名物茶碗蒸しと
イクラご飯・お漬物など

安定の茶碗蒸し美味!
具が10品ほど入ってる(私調べ)





最後は



デザートがコレ!
メロンついてますわよ奥様!
(内容が月替わりなので現在あるかどうかは責任持てません)



1800円とは思えないコスパ隆の内容で
大満足。



これは人気のわけだな。


タイミングみて料理が提供されるので
1時間しか昼休みがない方などは厳しいかも

少し時間に余裕があるときにオススメ。


ママ友会や仕事関係の方たちと
記念日などに良さそう。



昼コースは
これ以外、2500円、3500円がある
これよりグレード高いってどんだけ豪華なんやろ?


夜は和の居酒屋でこちらもおすすめだ。



てな具合。

「白金台所 茶わんむし 下釜」
電話/092-791-4248
時間/11:30~L.O.14:00 17:00~L.O.23:00
   ※曜日により異なるようなので要確認で!!!!!