2019年6月3日月曜日

居酒屋 亀屋 平尾店/福岡市南区高宮1丁目

西鉄平尾駅から近くのお店で
ちょい飲み


居酒屋 亀屋 平尾店(薬院店もある)
晩酌セットのコスパ高い店。(私イメージ)
立て続けに2回行ったのでその話。



この日は
わんぱくサラリーマンT、いい声サラリーメンMと私の3名
晩酌セットが良いので
A〜Dセットの中から

Aセット×1(だったと思う)
1,050円/3品
生ビール、小鉢、やきとり5種。
 
Bセット×2(だったと思う)
1,550円/4品
生ビール、小鉢、本日のお刺身盛り合わせ、やきとり3種。 

オサ〜〜ンにとって
つまみはこれだけで十分足りる量


  
生ビールと小鉢







Bセット1,550円の
刺身は5種2切れずつ、これに先ほどの小鉢1つと焼き鳥3本がつく

他、唐揚げと焼鳥とハイボールのセットもあるので
若者はこれが良いかも(私イメージ)



ボトルを入れて
お酒もだいぶ入ってきたら
わんぱくサラリーマンTが電話をかけ出して
もうう一人を誘ったなど。
酔うと電話するタイプだったのかw
など。


結局、この日はオサ〜〜ン4名での飲み会になったのであ〜る。















別日、
元勤めていた会社の後輩から
渡すものがあるので平尾に行きます
とのこと。
夜だったので
サク飲みすることになり、再度ここ
「居酒屋 亀屋 平尾店」に訪店。



この日もAとBセットを注文



  
刺身は2切れずつなので2人でシェアできる







ABセットについてる焼き鳥
二人で十分
バラたれ焼きがちょっときになるが。







てな具合で
リーズナボーで充実した
晩酌セットな話。



居酒屋 亀屋 平尾店
092-531-3510
17:00~1:00
 ※詳しくは要確認で!

2019年5月30日木曜日

カレーメシ

今回は
飲食店の話ではなく

カレーメシ。


外食以外で
事務所でご飯をすませるときは
カレー系が多い。(私調べ)
その一つがカレーメシだ!


暇なのか?
いや、忙しい時だからこそ即席カレーライスを食すのだ!
(意味不明)





まずは
キーマカレーメシ
スパイシー

 5分待った






5分後に混ぜた状態
この時点ではカレー汁に浸かったお米だが
ここから30秒ほどで水分がお米に吸い取られてドロドろした状態になる。

めっちゃ混ぜないと
ルーが拡散されないので全力で混ぜよう。





わりとスパイシー
小腹が空いたらこれでいいな。


しっかり一食として食すには
ちょい少ないので
おやつ感覚で。
またはサラダ等を買ってきて食べるとかだとちょうど良いかも。














前回の反省を生かして別日にリトライ


今回は
カレーメシ
カップヌードルカレー味

名前が
ややこしや〜〜〜〜♪ ややこしや〜〜〜♪






開封(まだ混ぜてない状態)
説明では5分だが今回は6分ほど待った

あのカップヌードルカレー味の肉が入ってる!
イエイ





約100回混ぜるべし!!

このまま1分ほっとくと
水分がなくなる。



ので、
私のオススメは
熱湯6分
100回まぜる
1分放置。






今回のこのネタはなだったんだ?

ま、いいか。。





てな具合で
次の事務所メシは、なにカレーにしよ?



日清に中途採用してもらえるかな?

2019年5月27日月曜日

イタリア食堂 Sacco/福岡市南区大楠3丁目

1ヶ月ほど前の話


高宮エリアでパスタランチ
高宮駅近くでパスタといえば
sacco(私イメージ)



てな訳で
znの2名で訪店

私は数ヶ月ぶり?多分半年ぶりくらい?(だったと思う)




  
私はボロネーゼスパゲッティセット(1296円だったと思う)など。

美味。



  
前菜サラダが男前の盛り具合
食べ応えありだ。





んでznは


たっぷりきのことチーズスパゲッティセット(1188円だったと思う)など

ちょいもらって食べた。
美味。




カジュアルイタリアンの店(私イメージ)
男女関係なく、年齢層も幅広く、
高宮の人たちに親しまれてるお店(私イメージ)

実際
平日13過ぎだったけど
席は結構埋まってた。



未だ夜行ったことがない。。
DTMとヨシ〜〜ルに連れてってもらおうw



イタリア食堂 Sacco
092-523-3525
※詳しくは要確認で!

2019年5月24日金曜日

A級グルメ大食覧会/博多駅博多口イベントスペース

昨日行ってきた!
A級グルメ大食覧会
5・26(日)まで開催中!
場所は博多駅博多口イベントスペース


んで
今回は育ち盛りのオサ〜〜ン、ヨシ〜〜〜ルと2名で参加
一人2500円ずつ
計5000円で可能な範囲でトライしてみた!



まずは
サントリーブースで
生ビールの大800円
く!いい値段だな
ちなみに、小生ビールは500円
く!
く!いい値段だな


んで
最初に選んだのは


カレーは外せませんね!(私談)
「スリランカ酒場セイロン」の
対馬マグロのスリランカカレー1,000円

これにカレーソースをぶっかけて
混ぜ混ぜして食す。
美味だし量も良心的なのでこれオススメ







続いて
ナポリピッツァ


Salvatore Cuomo(サルバトーレクオモ)市場博多の
4種のチーズとハチミツのピッツァ1400円

チーズとハチミツ!
合いますな。
美味!


流石にイベントなので
ちょっとお値段お高めかな?
だけど屋外なので心地よい食事タイムだった。


これで4000円を使い切った。





んで
私の目的の一つだった


Patisserie Rui(パティスリールイ)の
イタリア・ブロンテ産ピスタチオの最高級ソフトクリーム
(メニュー名長いな、、。)
500円など。


デタラメ美味!

オサ〜〜〜ン2人でソフトクリームぺろぺろ〜





てな具合で
一人2500円のちょっと贅沢タイム。


他にも
きな粉豚のカツサンド2500円や
牛タン焼、佐賀牛カットステーキそれぞれ1800円、
黒毛和牛ローストビーフ2000円などもあったが
ボンビーなので今回はパス。

ちょいつまみだったら600円くらいからあるので
お酒メインでちょいつまみでも楽しめそう。
ワイン、ボトルは3000円〜




以上、
現地レポートでした!


2019年5月23日木曜日

生そばウエスト(平尾)/福岡市中央区平尾1丁目

男は黙って
ウエストでちょい飲み!




ってことで
育ち盛りのオサ〜〜〜ン
ヨシ〜〜〜〜ルと
ウエストでちょい飲み。

※説明しよう!
 ヨシ〜〜ルは酔えば酔うほど食欲が増して
 最後の一軒では普通にセットメニューを平気で完食してしまうほど
 育ち盛りなのだ!(最近知った)



てな具合で
2軒目でウエストに行った時の話

私はハイボールと1品で済ませるつもりが!?



あ、磯場あげは私が注文。

ま、これだけで十分(私判断)





やはりヨシ〜〜ルは許さなかった!


ナス味噌(みたいの)




画像は押さえてないが
この後、蕎麦3玉を注文!
私はギブだったのに



ヨシ~ルは

ペロりんちょ!
完食したではありませんか!?




てな話。




んでも
一人約2000円。
安ぅ〜ござんした



深夜のちょい飲みができて私には頼もしいお店。



2019年5月21日火曜日

salon/福岡市南区高宮1丁目

2〜3年ぶりに行った!

西鉄平尾駅からすぐの場所に
知る人ぞ知るバー?カフェ?
かなり個性的なお店で
内装の壁が全面真っ赤!

美容室の2階なのだが
この階段がかなり急なので
一旦酔いが覚めるw


てな具合で

育ち盛りのオサ〜〜〜ン
ヨシー〜〜〜〜ルがどうしても行きたい
どうしても行きたい
どうしても行きたい
どうしても行きたい
どうしても行きたい
言うので

どこかでちょい飲みした時の2件目で行ってきた。



 サイフォンのような器具からドリップされるお酒
(なんてお酒か覚えてないなんせ2件目ですから)

一度に2杯抽出される

実験室みたいな感覚だ(私イメージ)








おそらくお酒に詳しい方であれば
このボトル画像でなんとなくわかるのかな?





2杯目
(なんてお酒か覚えてないなんせ2件目ですから)

おそらくマニアックなお酒好きであれば
このボトル画像でなんとなくわかるのかな?




てな具合で久々のsalon
ヨシ〜〜〜〜ルは嬉しそうに帰って行った



アート好きやクリエイティブ好きな方なら
きっと好きになると思われるお店(私イメージ)

またいこ!
あ、ワインも揃ってるよ!



合言葉は
階段には気をつけろ!だ。




salon
20:00〜

※詳しくは要確認で!!!