ラベル 高砂エリア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 高砂エリア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年12月11日金曜日

高砂・大橋でカレー/YURAYURA & マサラキッチン

カレーランチネタ


ひと月以上前の話、、、。





まずは、
福岡市中央区高砂1丁目にある「YURAYURA(楽友楽)」。
ちょっと分かりにくい裏路地にあるお店。
外観はオサレな感じ。




外観のカフェっぽいイメージから想像つかない本格的なカレー!

これ美味!

ノーマルでヌワラエリアくらいの辛さ



わかる人にはわかる(私談)


夜は、ライブとかがあってるっぽい
カレーは昼だけかもなので、要確認で!



あらおされ!




YURAYURA(遊楽友楽)
所在/福岡市中央区高砂1-20-2
時間/ランチ12:00~17:00(金・日祝定休)
   バー 17:00~L.O.23:30(木定休)














続いて、
福岡市南区向野(大橋エリア)にある
「マサラキッチン」

ここ、久しぶりに行った。5回目?だったっけか???




デザイナーの後輩Hと

初キーマ!

今まで、基本のチキンカレーのみを食してきたのだが
初めて浮気した!(笑)(笑)(笑)



美味!


個人的には
OKANO CURRYのキーマが好きかも
いやわからん!
こっちかもしれん!
いやいやわからんわからん!
やっぱOKANO CURRYかも!

くらいの高レベル。





Hは


チキンカレーにトッピング
ええ色ですな!





カレー好きなら一度は行って欲しいお店。


マサラキッチン
所在/福岡市南区向野2-13-22
電話/092-776-9807
時間/11:30~15:00 (L.O. 14:00)
   18:00~22:00 (L.O. 21:00)
   ※売り切れ次第終了だってばよ!






以上~~~~~


次回もカレーネタにしようかな~~


どうしようかな~~~

2015年9月17日木曜日

Ricetto(リチェット)でランチ/福岡市中央区高砂1丁目

久しぶりのイタリアンでのランチ。



元、GOISE食堂という
定食などを提供してたお店があった場所
高砂1丁目にある。


夜は
洋風焼き鳥があると聞いていたが、
ランチはパスタとのことだったので、
パスタが食したかったこの日は
Kと2名でリチェットへ行くことに。







パスタランチ850円を
パスタは2種あり、どちらかを選ぶ。




前菜













私は
白身魚とニラのオイルパスタ
パンが一切れついてる

わたし的に意外な組み合わせだったので
どうかと思ったが
めっさ美味!(私調べ)














こちらはKのオーダー
ポークのトマトソース??のような名前だったかもしれない(滝汗)
コラーゲン系の感じだったような。。覚えてない

美味だった記憶はある!










んで

焼き菓子とドリンクが付いているのだが
オプションでドルチェを追加。




左下がセットについている焼き菓子で
右上が追加のドルチェ。
これデタラメ美味だった
濃厚アイスでラム系ソースの味が大人な感じだった。(私イメージ)
食感も、キャラメルなのかな?カリッとした食感でグッド。








これは

夜も期待できるぞ!





ってことで

次回は夜編へ続く(予定)




所在/福岡市中央区高砂1-15-27
電話/092-524-3200
時間/12:00~ L.O.14:00 18:00~L.O.23:00
   ※詳しくは要確認で!!!!!

お店情報は「ひらる」にも掲載しています

2015年9月5日土曜日

(ほぼ)平尾でランチ昼食、お一人様(2)/庶民派オサーン編

前回に続き、

ここで掲載もしてもなかった
オサーンの昼食・定食編(2)
おそらく7月くらいに食されし者たち


平尾らへんの話ね。






平尾の庶民の味方!
「寿司味処 河童」のお昼。

これ800円(汁物付き)はデタラメ嬉しい。
夜もリーズナボー!(らしい)
特に昼はファミリーも大丈夫ぽい(私判断)

「寿司味処 河童」
所在/福岡市中央区平尾2-19-27
電話/092-531-0228
時間/11:30~L.O.14:00 17:00~L.O.22:30














かの分裂騒動のあった元祖長浜
中でも、「いらっしゃい」を言ってくれる
公園側の通りの「元祖ラーメン 長浜家」へ。
食券がないのが実は個人的に大きい。

「元祖ラーメン長浜家」
所在/福岡市中央区大手門2-7-10
時間/24時間営業(月7:00~9:00以外)


















ウエスト平尾店
以前はうどんのみだったが、近所の蕎麦屋さんが移転した。
突如、業態が蕎麦中心になったお店
3玉まで同額という男飯系
腹イッペー食したい時はここもありかも




















やばいてんぷら屋さんが福岡市中央区白金に
最近オープン(だったと思う)
カウンターのみなので、子供はちょっと。かも。
とにかく、
衝撃的なビジュアルに圧倒される天丼1000円!
やっっっっべ!やっっっっべっぞ!

しかし器の底は細くなっているので、以外とご飯は少なめ
男性なら完食できるだろう量。
一度はお試しいただきたい!

「ぷらちな」
所在/福岡市中央区白金1-8-11
電話/092-524-0028
時間/11:30~L.O.14:00 18:00~23:00




















高宮通り沿い
「中洲ぢどり屋 平尾店」

ぢどり専門店だけあり
唐揚げは美味!

その他まかないカレー500円など
リーズナボーなランチあり。

「中洲ぢどり屋 平尾店」
所在/福岡市中央区平尾2-3-27
電話/092-521-7272
時間/11:00~14:00 18:00~L.O.23:00








次もやっちゃおうかな~???
第3弾


普通に居酒屋変に戻すか
ちょっと考えよ。






以上~~~~~

2015年9月3日木曜日

平尾でランチ昼食、お一人様(1)/おさーん編

今回は、

ここに掲載してなかった分を単発でアップ。




(ほぼ)平尾エリアで食した
昼食シリーズ(1)
2015年7月~



なんせ
おさ~んの
一人飯ですからして
ジャンル偏ってるよ!




ちなみに、カレー以外ですからして
(カレーはまた後日。しなくてもいいよと言われてもする)









「味のかつえだ」の 
ちゃんぽんなど。
ご近所さんなら一度はお試しを!

とんかつ屋さんなのに、ちゃんぽんが有名なお店。
その他、かつ丼もおすすめだ(私談)

所在/福岡市中央区平尾3-7-22
電話/092-523-0296
時間/11:30~15:00 18:00~22:00
※詳しくは要確認で!!!!!!!












平尾の老舗とんかつ屋さん
「綿かつ」の
かつ丼など。

今回はかつ丼だったが、
おすすめはカツカレー。
クリーミーでサラサラしている。(私談)

所在/福岡市中央区平尾2-3-20
電話/092-531-5400
時間/11:30~L.O.14:30 17:00~L.O.22:00
※詳しくは要確認で!!!!!!!













高宮通り沿い
「まるげん」の
特製 博多中華そば(小)など。
小だが、結構なボリューム
初めてならこれがおすすめかも(私イメージ)

魚介豚骨スープが美味!
このエリアではかなりの人気店

その他おすすめは、「博多辛そば」。ハマる旨辛!(私談)

所在/福岡市中央区平尾2-2-18
電話/092-522-8848
時間/11:30~23:30(日は~23:00)
※詳しくは要確認で!!!!!!!














大好きなうどん屋さんの一つ
「恵味うどん」

ほぼ透明の綺麗なスープが美味

今回はおすすめの唐揚げ定食など。
唐揚げがデタラメ美味!

なので一度に楽しめるこの定食がおすすめだ。(私談)

所在/福岡市中央区薬院3-7-15
電話/092-521-1003
時間/11:00~21:00
※詳しくは要確認で!!!!!!!












高砂にある「高砂 かい乃」のちゃんぽん
これは一度食べて欲しいちゃんぽん!
白濁 鶏白湯のちゃんぽんはあっさりかと思いきや
コクありしっかり味あり美味!

ちゃんぽんのニューウェーブだ(私談)
行くたびにおいしくなってる気がする。

所在/福岡市中央区高砂2-12-29
電話/092-523-2566
時間/平日:11:30~L.O.13:30 18:00~L.O.21:00
   土日祝:12:00~L.O.14:30 18:00~L.O.21:00
※詳しくは要確認で!!!!!!!






オサーンは
麺類が多いことが判明。(私調べ)
お店には失礼かもだがB級グルメ系?
が多いねこりゃぁ





以上~~~~~
(2)に続く