ラベル 牧のうどん の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 牧のうどん の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年2月28日火曜日

牧のうどん 今宿店/福岡市西区今宿駅前1丁目

 先日のうどん

(時は昨年11月)

 

打ち合わせの道中立ち寄ったのがここ

牧のうどん 今宿店

 

西側に不慣れな私は

間違って日本一たい焼きの駐車場に止めてしまった!!!

って即、止め直したのである。

 

んで

ご注文は?!

って言われると反射的に声が出てしまうのがこのワード

「ごぼう天うどん!」

「麺の堅さは普通」

 

また同じものを頼んでしまった!

と、ちょっと後悔するも

 



 

あら美味しそう!

ってことで後悔なんかすっかり忘れていたのである。

 

ごぼう天うどん

430円

※訪店時価格

 

最近はもっと麺がのびてもいいよとも思うのだが

サクッと完食して福岡に戻ったのである。

 

今度は片江店に行こうかな〜〜

など。

 

美味!

 

牧のうどん 今宿店

福岡市西区今宿駅前1-21-16

※詳しくは要確認で!!

2021年8月23日月曜日

釜揚げ 牧のうどん(片江店)/福岡市城南区片江4丁目

先日のお昼

(5月の話だす!)




牧のうどんへ

 

 

 

本当は裏メニューの

雑炊が食べてみたかった!

 

のだが

勇気がなかった。

 

 

んで

何も考えず口走ったのは

コレ

 

 

ど定番

ごぼう天うどん!硬さ普通麺

430円(だったと思う)

など。

 

すでに

汁が見えなくなってますぞ!

危険です!

 

後半に汁増ししましたのでご安心ください。

 

 

やっぱちょいちょい食したくなる

福岡のうどん。

好きです!

 

 

 

 

釜揚げ 牧のうどん(片江店)

福岡市城南区片江4-1-20

※詳しくは要確認で!!!!


2017年3月7日火曜日

福岡 麺類 備忘録2017(その1)/福岡市

2017年も2ヶ月以上経ってしまったので
麺類の備忘録


福岡市内でお昼に食した麺類たち
パスタなどのイタリアン以外で
めぼしいものを抜粋





黒豚ブラザーズ(大橋店)

酔っ払ってなのでよく覚えていない。。。
後日、改めて行ってみよ












牧のうどん 博多バスターミナル店

ミニミニうどんセット630円
博多エリアだからか?
通常路面店とちょっと金額や内容、ボリュームが違う模様
かしわ飯は、かなり小さい茶碗なのに3分の1もないくらいだった。。。

肉の甘い味が出しに染み込んで美味










大楠飯店
焼ビーフン550円

裏路地にある老舗中華飯店
昭和で時間が止まってる感じの店内
私は好きな感じ
単品安い!!!!(しかしコースはまぁまぁの金額設定w)












麵篤屋(めんとく屋)
とんこつラーメン530円(だったと思う)


昔ながらのとんこつの味
たまに食べたくなる〜











味の かつえだ ちゃんぽん
730円(だったかも)

ちょい塩気が濃いめだけど美味




んな感じで
また次回〜〜〜

(その2)は来月くらいに書くかな?