ラベル 海鮮 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 海鮮 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年1月25日土曜日

博多海鮮食堂 魚吉/福岡市中央区天神2丁目

 先日のちょい飲み
(時は昨年10月)
 
天神でランチを済ませた直後に
招集司令入電
 
ランチタイムが終わった
中途半端な時間帯だったが
ソラリアステージ地下の飲食街に
お刺身を出してくれるお店発見!
 
初訪
「博多海鮮食堂 魚吉」
 


 

おまかせ刺身盛合わせ

など

1000円くらい(だったと思う)

 

それと

ハイボールを飲んだなど

 

1時間弱のちょい飲み

この日お一人さま1800円くらい

だったと思う

 

通常ランチタイムは魚系の定食がメインっぽい

14時以降でもお刺身単品もオーダーできるので

ちょい飲み使いもアリかと。

 

改めて

飲みでも行ってみたいね

 

てな話

 

 

博多海鮮食堂 魚吉

福岡市中央区天神2-11-3 ソラリアステージ B2F

※詳しくは要確認で!!

2024年2月16日金曜日

銀しゃり 酒菜 山本山/福岡市中央区平尾2丁目

先日の飲み
(時は昨年11月)
 
召集がかかり
訪店したのは平尾の名店(私イメージ)
「銀しゃり 酒菜 山本山」
 
海鮮系とレタス豚鍋
 






 

名物、銀しゃりが炊き上がったコールがかかったため

あてにいくらとイカを

 

コメも美味だし

贅沢な締め

 

安定美味美味美味!

 

この日は

誇り高く奢っていただいたので金額不明だが

お一人様5〜6000円くらい?(私予想)

 

 

てなわけで

お利口さんの私は事務所に戻って仕事を再開したのである。

 

 

また行こ

 

銀しゃり酒菜 山本山

福岡市中央区平尾2-2-20

※詳しくは要確認で!!

2021年11月2日火曜日

おでん割烹 油屋/福岡市中央区今泉1丁目

 先日の飲み

(7月の話ダスよ)

 

 

この日は

落語を観に行った帰り

ヨシールとキラールと3名で訪店

 

私は初訪店だったが

ヨシールは何度か行ってるらしい。

ヨシールオススメのお店だった。

 

 

 

んで

以下こんな感じ

 









デタラメ腹イッペー!

中盤から箸が進まなくなった、、。

 

つか

二人の食べる量がやベース!いやマジで!

 

 

だけどもだっけーど

全部美味だったので

満足度は高い。

 

 

 

あれ

おでん割烹

って冠名だったのにおでん食してない!

きっとこれも美味なんだろうと想像。

 

 

最後はみんなで仲良く割り勘。

 

お一人様7〜8000円くらいだったと思う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ですよね

たくさんオーダーしてたし。

 

 

 

美味だったのでまた行きたい。

福岡市中央区今泉1-7-19

※詳しくは要確認で!!!!!


2019年10月14日月曜日

初心/福岡市中央区2丁目

1ヶ月以上前の話。(いっつもだけど)


私はいつものようにお利口さんに
仕事をテキパキこなしていた。(テキパキの表現いいね👍

しかし!
18:30
人生の先輩から
電話がかかってきた!
「今から顔出せ!」
※一部表現は脚色している場合がございます。

平尾で298番目に真面目な私だ。←先日よりランクアップ!(私調べ)
仕事真っ最中というのに、途中で出て行くわけにはいかぬ。

んで、私は少々怒り気味に言った。


























「はい!すぐ行きます❤️!」






場所は
高宮通り沿い、
平尾交差点近く
「初心」。

ここは生簀があって
魚が美味しいお店。(私調べ)
2度目の訪店で、その時はギラルとカラ〜〜ルの3名で。



お店には先輩2名がカウンターに座っていたので並んで着席

以下こんな感じ


あさりの酒蒸し
めっちゃ型の良い浅利


鯖のお刺身。

普通に醤油でいただいても良いのだが
別に黄身をといたつけだれ?のようなものにつけて
食す食べ方もあってこれまた美味。
というかちょっと贅沢な食し方。

美味!美味!




てな具合で
ビール2杯
上記2品を食して
ホント顔だしただけで退散。
仕事に戻ったのであった。お利口さん



次回はゆっくり行くぞ!
と思ったのであ〜〜〜る。



以前行った時の入り口


初心
092-521-6226
17:30~L.O.23:00
※詳しく要確認で!!!!
x

2019年8月29日木曜日

百雷(ひゃくらい)/福岡市中央区白金2丁目

今回は仕事関係の人との飲み。

私としては確か4回目の訪店
ファミリーマート白金2丁目店の斜め前、
人気の「らぁめん蔵持」の近く
「百雷」。

数年前の開店以来
いつもお客さんが入っている印象


んで
以下の感じで


乾杯は生ビールで


最初の一品は

  
ゴマ鯖
海苔で隠れてしまうくらいの
ほんのちょっと盛り
なのだが
オサーンレベルになると2〜3切れで満足できるのだ!(根拠なし)
ごまだれと絡まって美味!

※オサーンでなくても美味しくいただけます。









オサーンレベルになると
野菜の素材だけで美味しくいただけるのだ!

※オサーンでなくても美味しくいただけます。










アジフライ
刺身用のアジでフライに!
なんと贅沢な!
美味!

オサーンレベルになると違いがわかるのだ!

※オサーンでなくても美味しくいただけます。

カゴメソースボトルで出てくるのがツボ 








んで

男は黙って



ピーマン!
肉詰め(だったかな?)やケチャップでいただきます。
シャリシャリ〜〜
オサーンレベルになると
素材の旨味を感じながらとても美味しくいただけるのだ!

※オサーンでなくても美味しくいただけます。




次回は
日本酒で食してみたいものだ。






偉そうに書いててアレだが
恥ずかしながら、おごってもらったなど。。。

ご馳走様でした〜





百雷 
18:00~L.O.0:30
※詳しくは要確認で!!

2019年4月8日月曜日

海心(かいしん)/福岡市中央区大宮1丁目

2回目の訪店
福岡市中央区大宮の「海心」

でちょい飲み。


1回目は
昨年オープンしてあまり経っていない時期9月?10月?だったかな?
に行ったと思う
ちょい飲みセット?晩酌セット?
がデタラメ良かった印象があるので良く覚えている。


約半年ぶりの訪店だ



今回も前回同様、別のお店でちょっと食べてしまっていた!
(ヨシ〜〜〜ルのせいw)

なので
またまた晩酌セットを


  
ドリンクはビールでも良いが
日本酒が自由に選べるとのことで
日本酒を。



セットは
オープン当初から少々ボリュームダウンして
料理構成が変わったような気がするが、
オープン後に状況が変わったりするのでこれは通常の流れ。(私イメージ)

豆皿4種はちょい飲みのアテにちょうど良い量だ
(私調べ)







豚の角煮?だったと思う
美味。

オレンジ色のは金柑だったと思うが
食いしん坊ヨシ〜〜ルが2つとも食べてしまった!
姉さん事件です!

ま、いいか。



遅めの時間だったので
ホールの女性は帰る時間だったようで
大将がお一人で料理&提供までされてた。

店内の雰囲気もオープン当初からはちょっと変わって
テーブル席に仕切りができたり、半年の間に変化があった模様




てな具合で
さらに別のお店と行くのであった。




美味いさかな・美味いさけ
海心(かいしん)
092-287-5501
18:00〜 L.O.23:30
(火・木・土)12:00〜14:00
※詳しくは要確認で!!!!!!!!

2019年4月4日木曜日

EM'S GRILLER(エムズグリエ)/福岡市中央区高砂1丁目

今回は中華?
一見、中華料理店に見えない中華?

ちょい飲みで
エムズグリエへ行ってきた。


ヨシ〜〜〜ルと2名で入店
(カラ〜〜〜ルは裏の世界へ旅立って行った)

私は5〜6回目の訪店(だったと思う)






  
男は黙って瓶ビール





お店の方がこれオススメ!と言われたので

マグロカルパッチョ中華風など
(そんな感じだったはず)

美味








お店の方がこれオススメ!と言われたので
葉物の炒め物 など。
(なんの葉だったか覚えていない。。)

空芯菜ではないのは確かw

美味だった。



飲み物を紹興酒に変えて
ちょい飲み終了



食事2品と飲み物で
2名合計7000円弱だったので
1品1500〜2000円だったのかな?
素材が良いのだろう、ワリと良いお値段(ボンビー目線私イメージ)
美味だったし。


次回はその日オススメも良いが
定番メニューも食してみたい


EM'S GRILLER(エムズグリエ)
092-406-8969
14:00~L.O24:00
※詳しくは要確認で!!!!

2019年3月27日水曜日

博多 金鯖/福岡市中央区今泉1丁目

3人で
ちょい飲み


今泉にある
「博多 金鯖」
初訪店で食事も済ませていたので
晩酌セット1000円なるものを注文
あまり期待してなかったのだが

よかった。





この日は?いつも?
5種の刺身(画像は3人分)

と、
串3種!(画像ないけど、、。)

に、ドリンク1杯付き




こりゃええわー



改めて1軒目から行ってみたい
あ!肝心の鯖食べてない。。


次回は必ず!!!!







以上

博多 金鯖
092-726-6400
18:00~L.O0:00
※詳しくは要確認で!!!!!!

2018年11月12日月曜日

海心(かいしん)/福岡市中央区大宮1丁目

この日夜、
(約1ヶ月以上前)

私と、カラ〜〜〜〜ル(←名前を出さないと怒られる)はお店が決まらず
ウロウロ
ウロウロ
ウロウロ
ウロウロ
ウロウロ
ウロウロ
していた。



平尾から白金へ
白金から高砂へ
高砂から大宮へ

まだ行ったこと無いお店を発見!

以前、和食屋さんがあったところに新しいお店が!
ここは、ここ数年で何件か和食居酒屋が入ってたが
それぞれ1〜2年程度でお店が変わっていた場所だ。
(自称)平尾パトローラーな私なのにそれぞれ1度も行ったことがなかった。
それは、私にとって高級店だったからだ!

んが!
今回は違った。
入り口にあるメニュー表が割とリーズナボーだったからだ!
(↑そう!結局ボンビーだっつうことです涙)


店名は
海心(かいしん)
2018年オープン

入り口メニューに
晩酌セットなるものがある!←私の大好きな言葉❤️
確か1080円?1200円?くらいだったと思うが
コスパが高かった!





以下こんな感じ

内容は
ドリンク1杯と3品
と書いてあった。






グラス生ビールと2品
なすおひたし
からすみ風明太子(燻製明太子)







続いて

   
うに豆腐
秋刀魚

ん?ん?ん?
すでに4品?

ま、
うに豆腐がインパクトあったので
晩酌セットとしては良い気がする。






ん?


  
さつま揚げ

あれ?6品?

私は店主に尋ねた。
「6品目なんですけど〜〜〜〜〜」

店主
「あ、3品って3皿のことです」

げな。




気に入った!
ありえないが一皿200円としても
生ビールと合わせると軽く金額を越えるでは無いか!?

逆に心配になったが
これは食べてみた方が良いと思う。






んで
飲み物を日本酒に



1杯はこんな感じで出てくる
60〜90mlといったところかな?







別の単品も


カラ〜〜〜〜ルが絶対食べたい食べたお食べたい!
って頼んだのだがこれ
きのこのなんちゃら
メニュー名忘れた。。。。




んで
私は



  
なす味噌的なメニューを






今回はちょい飲み程度の感じだったので
2名合計5000円とちょっと





た、海鮮、魚を中心としたメニュー
炊き込みご飯などあるので
次回は刺し盛りを是非食してみたいと思ったのであ〜〜〜〜〜〜る




火・木・土はランチもやってるってばよ!!!!!!






美味いさかな・美味いさけ
海心(かいしん)
092-287-5501
11:30〜14:00(火木土) 18:00〜23:30
※上記情報は10月初旬のものなので現在と違ってたらごめんなさい
※詳しくは要確認で!!!!!!!!