ラベル バル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル バル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年12月12日土曜日

カジュアルバル 亜利の巣(ARINOSU)/福岡市中央区平尾2丁目

今回のお店は

久しぶりの ランチ訪店

(10月の話)

 

 

先日のお昼

高宮通り沿い

カジュアルバル 亜利の巣(ARINOSU)へ。


 

 

同じパスタ頼んでしまった!

と、オーダーしてから気づいた。。。

 

2回目のトマトパスタ

 

パスタにプラス

スープかサラダが1品付く

スプかサラダはセルフで取りに行くシステム

なんせ550円なので安い。

 

 

以下こんな感じ


 

今回はスープをセレクト

 

 

 

 

 




 

トマトパスタ

550円也。

 

 

 

セルフでアフターコーヒーも飲める。

 

気軽にお安く行けるお店。

 

 

 

 

 

 

と、

オープン当初から変わったのは

席とテーブルの配置を少し変えてあった

おひとりさまでも入りやすそうな作りに。

 

 

てな感じ。

 

 

カジュアルバル 亜利の巣(ARINOSU)

福岡市中央区平尾2-2-25

営業時間
12:00〜14:00 18:00〜23:00

※詳しくは要確認で!!

 

 

 

 


2020年1月21日火曜日

カジュアルバル 亜利の巣(ARINOSU)/福岡市中央区平尾

今回は2019年12月にオープンした
カジュアル酒場(私イメージ)
「亜利の巣 (arinosu)」へ
(、、、12月の話ね)


場所は
高宮通り沿い、
中華そばまるげん、博多餃子チャオズがある近く。
元ニクバルがあった所にオープン。




早速オープン1週間以内に訪店してみたのでその話。
夜飲みで使用

なんとびっくり!
このお店、グラスワイン200円〜!!!!
博多駅筑紫口側のほろ酔い横丁クラスのリーズナボーさ!



いろんな種類を食してみたいと思い
途中、
大食いの猛者ヨシ〜〜ルを招集



200円グラスワイン!

ワイン素人の私には
普通に美味しく感じたのであーる。

んで
1杯目を飲んでる途中で
猛者ヨシ〜〜ル合流
んでヨシ〜〜ルもグラスワインを




 

タパス
300円(だったと思う)
この日はローストビーフ

取り皿は
百均ぽいプラスチック素材。
料理&ドリンクプライスがリーズナボーなので。







ブルスケッタ
400円(だったと思う)





ミニピザ
ハニークアトロフォルマッジ(みたいな名前だったと思う)
350円?400円?


飲み物は二人とも
グラス赤ワインにチェンジ






んで
我々は色々食べてみたいと思っていたのだが
ちょい飲みとして楽しむことにして
今回は終了。


二人合計で2000円とちょっと!
1人1000円ちょっと!
これは!?平尾の千ベロ店やぁ〜
驚異的な安さ。



店内の作りが
カウンター席数(実質2人くらい?)が少なく、
テーブルメインのため
テーブル一人っ子は店主との会話もしにくいので
最初は2名くらいで行ってみるのがオススメかも(私イメージ)
0次回での使用も良いのでは?

お店の内容は伸び代がたくさんありそうなので
どのように発展していくのか今後が楽しみだ。

これは別日の昼間撮影





カジュアルバル 亜利の巣 (ARINOSU)
ワンコインランチもあるよ!
18:00〜23:00くらいだったような気がする
※上記はオープン間もない時期の情報なので
 現在は内容が違ってる可能性あり。ご了承を。

2019年4月24日水曜日

ダ・フミーノ バール イタリアーノ/福岡市中央区清川3丁目

その夜は

腹イッペーというのに
ヨシ〜〜〜ルがもう1件行きたい!




げな。
(育ち盛りなオサ〜〜〜ンだな) 




んで
向かったお店がここ
ダ・フミーノ バール イタリアーノ

私は初訪店
その名の通りイタリアンバールのようだ


んで
オーダーはヨシ〜〜〜〜ルにお任せ
とりあえずビールが飲みたかったので
ビールとセットになった晩酌セットのような
プレートセットを


種類もたくさんあって
めっちゃ内容良い!
確か1000円ちょいだった気がするのだが、、
これだけでおつまみ行ける!
1軒目でも2軒目でもこれは良い(私イメージ)






と、
私大好きトリッパ!

  
腹イッペーなのに頼んでしまった!
美味







んで
ワインの白ボトルを1本速攻飲み干して
ちょい飲み終了

1時間程度でサクッと退散するお利口さんなオサ〜〜〜ン達!











店内の壁面にレリーフが



カウンターはワリと席があるので
お一人様でも大丈夫そう。

この日は女性でカウンターが埋まっていたが
カップルも良さそうだ。(多分オサ〜ンでも)



てな具合で
イタリアンバールでちょい飲みの話。






 


ダ・フミーノ バール イタリアーノ
18:00~L.O.23:00
※詳しくは要確認で!!!!!!

今ランチを間借りでやってるらしいよ。
興味ある方は是非!

2018年6月6日水曜日

炭火焼肉バル AGITO HIRAO(アギト)/福岡市中央区平尾2丁目

1ヶ月前の話。


カラ〜〜〜〜〜〜ルが
ニューオープンのお店がある
どうしても行きたい!
どうしても行きたい!
どうしても行きたい!
どうしても行きたい!
どうしても行きたい!
どうしても行きたい!


しつこいので、


4月にオープン
なんと初日に
AGITO HIRAO
に行ってきた!
平尾駅より徒歩2〜3分
「平尾 剛呑(ごうどん)」の前


オープンしたての場合、
サービスがまだ不安定だったり
値段が定まってなかったりなので
普通はオープン1ヶ月くらい経ってから行くのが
私のなんとなくなルールなのだが
今回は参考までに。。。




んで
カラルと一緒だったヤギルと合流、計3名で訪店

カウンターに着席

  
瓶ビールで乾杯









カウンターに焼き場が設置してあり
炭をくべて焼く感じ

ここはこだわりを感じる。(私イメージ)









肉きた!





  
ただ、
火がメッサ弱くて
焼けない焼けない焼けない。。。。
燻製的な感じの焼け方に。。。

下の砂を避けるとちょっと火力がアップ

多分この辺は現在は解消されてるのかも。








肉は来るが





焼くのにかなり時間がかかるので




交通渋滞勃発!
まとめてたくさんのっけた(笑)



私はよく焼いた方が好きなので
かなり焼けるまで時間がかかったのであ〜〜〜る

お肉は美味しかった。

ヤギルに奢ってもらった!
ごちそうさまでございますm(_ _)m





お店はカウンターがメイン
L字カウンターになってって8名くらいかな?
あとテーブル2卓計8名分くらい?(要確認で)
詰めてキャパ20名くらい?(私イメージ)




おしゃれな雰囲気で小箱なので
カップルとか少人数がいいかも
大人数は厳しそうかな?(私イメージ)

改めていこうと思う。


今回書いたのは
オープン初日なので参考にならないかも。。





炭火焼肉バル AGITO HIRAO(アギト)
092-707-2989
オープン時は禁煙だった


※詳しくは要確認で!!!

2018年1月10日水曜日

バルアトリ(Bar le Atori)/福岡市中央区髙砂1丁目

今回はバルでちょい飲み
(2017年の話。。。)






おさしぶりの
バルアトリ(1年ぶり?)
東映ホテルの1階の通りから奥に入ったところ
屋根付きだけど屋外
冬は暖房器具があるので
暖まれる


んで
飲みの時は
あんまり食べないので
ここの1品の量が
私的にちょうど良い

テレビモニターもあるので
だらだら見ながら飲んでもよし(無責任イメージ)



んで

この日はオサ〜〜〜〜〜ン2名で。。


生!




アボカドなんとかと
オリーブの揚げたやつ
美味

おつまみにちょうど良いね








トリッパ!
これも好物











ペペロンチーノ
値段終わりに割としっかりした量で
好印象



ハイボールも2杯ずつ
飲んだ(と思う)

んで
2名で約5000円(1人約2500円)


リーズナボー!



もっと飲んで食べても
一人4000は行かないと思う。



0次回でも
お一人様でも
カップルでも
(オサ〜〜〜ン2名でも)
4人くらいまでだったら
問題なし
それを超えるなら予約したほうが良いかも
(予約受付けるかは不明)






てな感じ

「バルアトリ(Bar le Atori)」
所在/福岡市中央区高砂1-1-23福岡東映ホテル
電話/092-524-2126
時間/17:00~L.O.22:30
   (日・祝)17:00~L.O.21:00
   詳しくは要確認で!!!!!!!