ラベル 東京出張 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 東京出張 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年2月13日火曜日

築地場外市場 備忘録/東京都中央区築地4丁目

 先日の東京

(時は昨年11月)

 

一泊弾丸出張だったので

 

朝東京メトロで築地へ

9時くらいだったと思うが

外人多っ!

日本語が聞こえてこない

 

んで







とにかく人が多くて

品定めをしている暇がない

んで

ちょっと不衛生かな、、(私イメージ)

 

とりあえず

玉子焼き串300円(くらいだったと思う)

玉子焼きうなぎ串1000円(くらいだったと思う)

まぐろ食べ比べ三貫一皿1300円(くらいだったと思う)

2つ

6貫ですでに2600円!

んで合計3900円

 

福岡だったら

いくらやうに含めた握り10貫以上ついてて

お吸い物や巻物や茶碗蒸しまでついてる価格

 

東京おそるべし!

福岡めちゃ良いねと思ってしまうのであった

 

なので

築地はお祭りの出店のような気分で行くのが良いかも

高いけど記念に食べておこう的な(私イメージ)

 

んで

羽田に向かうのであった

 

 

 

てな話

築地場外市場

東京都中央区築地4丁目

 

※誰か言って感想聞かせて

2024年2月8日木曜日

月島もんじゃ てんてん/東京都中央区月島3丁目

 先日の東京
(時は昨年11月)
 
東京ビッグサイトから
慣れない東京のバス移動をチョイスして乗り込んだ
nimoca大活躍!
リムジンバスも東京メトロも都営バスもJR東日本もnimoca1枚で完結
 
んで向かったのは月島
月島もんじゃストリートへ
メインストリートより路地に入ったお店を何の知識もなく選んだ
結果
あたりだった
 








てんてんスペシャル1950円(だったと思う)

青唐辛子もんじゃ1500円(だったと思う)

牛ミノキムチ550円(だったと思う)

などなど

 

もんじゃは自分で作ってもいいが

お店の方に作ってもらうことも可能だったので

もんじゃ素人の私はお店の方に作ってもらうことに

 

青唐辛子もんじゃは湯気にも唐辛子が含まれているので

お店の方もむせながら涙流しながら作ってくれた

激辛だったが美味

 

お店の方は感じの良い

物腰柔らかい方だったのでとても居心地よかった。

 

もんじゃストリート400mくらい?(私イメージ)

もんじゃ専門店が通り両サイドに多数

お店選ぶのが大変!

今回は外国人観光客の少なそうな路地のお店を選んだのである。

んで

あたりのお店だった

 

 

この日は

お一人おさま4000円程度(だったと思う)

 

 

月島もんじゃ てんてん

東京都中央区月島3-7-1

※詳しくは要確認で!!