先日の飲み
(時は2月)
西鉄平尾駅から高宮通り沿いを薬院方面へ
約300メートル(私イメージ)
博多餃子 チャオズ
で飲み
焼き、炒め物がどれも美味
美味美味
この日は食べて飲んで
お一人様4000円越え!
チャオズで3000円台を超えるのは珍しいが
これも時の流れ、
昨今のネタの値上げの影響だろう(私イメージ)
てな感じで
餃子も美味だがその他も美味だったのであった。
博多餃子 チャオズ
※詳しくは要確認で!!
先日の飲み
(時は2月)
西鉄平尾駅から高宮通り沿いを薬院方面へ
約300メートル(私イメージ)
博多餃子 チャオズ
で飲み
焼き、炒め物がどれも美味
美味美味
この日は食べて飲んで
お一人様4000円越え!
チャオズで3000円台を超えるのは珍しいが
これも時の流れ、
昨今のネタの値上げの影響だろう(私イメージ)
てな感じで
餃子も美味だがその他も美味だったのであった。
博多餃子 チャオズ
※詳しくは要確認で!!
先日のお昼
(時は2月)
高千穂方面へ用事があったため
途中で道の駅へ立ち寄った時の話。
せっかくなので郷土料理だろう!
って感じで注文したのが
だご汁定食900円
めっちゃ小盛りだったので
腹5分くらいだったけど美味だった
博多だったら600円くらいで提供されてるイメージかな?
(私イメージ)
街中とは回転率や他に競合店もいないのでこんな感じだろう
お店の造りは
木造建築で綺麗だった
人形浄瑠璃の会場もあっていつか鑑賞してみたと思ったのである
そういえば数年前
小石原で食しただご汁がデタラメ美味だったなぁ
など。
どこのお店だったか覚えてないけど
てな具合で
腹ごしらえ(腹5分)して移動したのであった。
道の駅 清和文楽邑
※詳しくは要確認で!
先日のカリー
(時は2月)
久しぶりに
クボカリー大楠店に行ってきた
13時半くらいに訪店したが
満席状態の人気っぷりだった。
んで
価格がかなり変わっていた
時の流れなので仕方ないね
先日のイタリアン
(時は1月)
以前勤めていた会社の先輩が一旦退職とのことで
お疲れ様の囲む会が開かれた。
んで
お店がここ
La casa de Nao
薬院エリア
元九電体育館があった場所の近く
今回はコースで
特にここはピッツァ美味(私イメージ)
会話も弾み
楽しい宴であった。
ここもプライベートで行ってみたい。
会費はフリードリンク付きで6000円(くらいだったと思う)
てな感じ。
デタラメ腹イッペー!
La casa de Nao(ラ・カーサ・ディ・ナオ)
※詳しくは要確認で!
仕事で西区方面へ
(ここんとこ西区の仕事が集中しております)
んで
ランチ
など
ナスとなんちゃらのフィットチーネ(だったかな?)
1000円くらいだったと思う
ちょっと懐かしさもある
ウィンナーコーヒー
これ大好き
てな感じで
誇り高くおごってもらったので
金額覚えてない事件。
美味しゅうございました
ご馳走様でした
店内には珈琲の木の鉢植えもあって
コーヒーへのこだわりをビシビシ感じたのであった
良いお店(私イメージ)
三和珈琲館 今宿店
※詳しくは要確認で!
先日のバー
(時は1月)
西鉄平尾駅から近く
平尾交差点に面した建物の2階
1階がアイアンマン
15年くらい前にオープンした(ような気がする)ので
今となっては老舗になるかもしれない
カウンター6席(くらい?)
人掛けテーブル合わせて
10席ほどほどの小さなバー
1〜2名での訪店が良さそう
以前は
オサーンは黙ってシングルモルトだ!
などと言っていた時期はあったのだが
ここ10年以上
スコッチはブレンデッドをいただくようにしている
好きです!シーバス
好きです!オールドパー(画像はないけど)
(ラフロイグも好きです!)
(タリスカーも好きです!)
(シングルモルトだけど)
ご近所の方!
お一人様でゴー!
お二人様でも!
BAR VETRO
月曜定休(だったと思う)
※詳しくは要確認で!
先日のジビエ
(時は1月)
平尾の重鎮の大先輩(私イメージ)に
誘っていただいて
かなりの年数ぶりに訪店
この日は通常メニューではなく、
ジビエ祭り(勝手に命名)だった
ロースト鹿肉
鹿肉鍋
などなど
普段は小料理屋的なイメージ
ごちそうさまでした
この日はイベント特別料金だったため
通常の客単価は不明。。
平尾の大通り沿いなのに
あまり目立ってないお店。(私イメージ)
んで
長続きしてるお店
(私イメージ)
家庭料理 ほほん
※詳しくは要確認で!
先日の吉野家
(1月の話)
1〜2年ぶり?
久しぶりに行ってきた
アタマの大盛
569円
※現在の価格
なんか具がたっぷり感の名前だが
そんなに多くは感じない。
量は大きめのお茶碗に軽めに1杯程度なので
女性でもお腹いっぱいにはならない(私イメージ)
たまに行く吉野家
美味。
だいぶ値上がりしたな!
など。
吉野家 那の川店
※詳しくは要確認で!
先日の飲み
(1月の話)
同級生2名で行ったのは
薬院にある
「ふつうの居酒屋」
2回目?3回目?の訪店だったかな??
食べた!
飲んだ!
デタラメ腹イッペー!
魚もあるし焼き鳥もある
迷った時にも重宝する
なかなか使い勝手良いお店(私イメージ)
前回は週末だったためか
時間制限されたが
今回は時間制限なかった。
ゆっくりできたのである
今回はお一人様4000円弱
結構食べて飲んだので良心価格だ(私イメージ)
ふつうの居酒屋
※詳しくは要確認で!